マガジンのカバー画像

ハワイって今どうなのよ?2021

41
ハワイ在住ライターがつぶやく、今旬ハワイ情報(2021)。ガイド的なお店やスポット紹介ではなく、私自身の想いや趣味に偏りまくったエッセイ風になっておりますが(笑)、コロナ禍の様子…
運営しているクリエイター

#ハワイ

Made in Hawaii〜揚げたてのポテチを食べに

お久しぶりのnoteです。 突然ですが。最近、とくに「メイド・イン・ハワイ」が気になっていま…

ワクチン2回目接種、そして翌日のこと

またまた私事ですが、先日、2回目のワクチンを接種してきたので、ここに記録として書いておこ…

久々のテラス席に、あの頃の思い出があふれ過ぎていた話

以前、ワイキキの中心地にオフィスを構える会社でガツンガツン働いていた頃、週に数回ランチを…

ワイキキの真ん中ではためく「Wear Your Mask」に思う

ワイキキの目抜き通りである「カラカウア大通り」。観光でハワイを訪れた人が、間違いなく全員…

“思い出し笑い”の威力は、相当すごいと思う

3月最後の日曜日だった今日。以前仕事でお世話になった方とのブランチをして、そのあと仕事仲…

結局、ときめくかどうか。それが判断材料だ。

今日は久しぶりに「ランチ・ミーティング」に出かけました。本当に「外食」をする機会がなくな…

2021年春・修復工事中のワイキキビーチに想う

最近、アメリカ本土からの旅行者が増えて、徐々に賑わいを取り戻したように見えるワイキキビーチ。サーファーも多いし、カラフルなパラソルも多く目にするようになりました。 そんな中、クヒオビーチの辺りには大きな重機が。そう、現在ワイキキビーチの砂入れ工事が行われているのです。 波がビーチの砂を流してしまい侵食が進むことにより、ワイキキのビーチはどんどん狭くなってしまうんですよね。なので、この工事はある程度定期的に行われています。波で沖へと流されてしまったビーチの砂を、特別な機械で

ローカルの友人があのカフェに行きたがった訳

先日、大好きな友だちと久しぶりに会う機会がありました。ハワイで生まれ育ったローカルの友人…

雷雨のワイキキで想う、10年前のこと

このところのハワイは、お天気が落ち着きません。昨日はオアフ島のノースショア、ハレイワとい…

「Tier3」に移行したオアフ島にて…久々、備忘録

昨日もちょっとだけ書きましたが、オアフ島の再生計画が昨日から「Tier 3」に移行しました。同…

こんなワイキキビーチ、見たことないっ!

結局のところ、2020年8月27日(木)から、実質2回めのロックダウンとなってしまったハワイ(オ…

またも!緊急事態宣言が更新されたハワイにて

8月も後半。もう、いい加減書くのも言葉にするのも嫌なんだけど、新型コロナウィルスの感染が…

またハワイのビーチや公園が閉鎖…です

ハワイは本日、8月6日(木)。徐々に新型コロナの感染者が増え続けているハワイ、またロックダ…

3ヶ月ぶりの「外食」。その“有り難さ”よ。

2日前、大切な友人と一緒にランチしました〜〜〜。これ、なんと約3ヶ月ぶりの「外食」!ハワイでは6月5日(金)から、諸々の条件はありながらもレストランでの外食が許可されまして…。そこから約1週間を経て、ついにお出かけしてみたわけです。 場所は、外出禁止令が出ている間は完全クローズしていた(テイクアウトもやってなかった)、ワイキキの人気レストラン。念の為、Open Tableで予約を入れて、ワクワクしながら約束の時間に向かいました。 念には念を入れて。それが大事。入店時には、