
変えられるのは自分だけ
なぜ私が自分のことばかり書いてるか。
結局、不登校になっても。
子供をなんとか動かす事なんて、できないからです。
無理に学校へ行かせたとしても、良いことはひとつもなく状況を悪化させるだけ。
子供の余計に追い込むだけ。
ママはみんな子供に幸せになってほしいよね…笑ってほしいよね。
『変えられるのは自分だけ』
自分が楽になれば不登校の捉え方だって
変えられるってことです。
子供への見方も、変えられる。
学校へ行くべきだとか。
いい学校へ行った方が将来の為とか。
勉強遅れたらどうしようとか。
不安をあげたらキリがない。
だけど、捉え方って他にもあるよね。
学校は行かなくてもなんとかなる。
高校いかなくても、大学にはいけるかも。ってゆうか、
大学いかなくたっていい。
いい学校へ行ったからと、
幸せとは別問題。
どんなに稼いだって、幸せなわけではない。
世の中には学歴がなくたって、成功してる人は山ほどいる。
お金がなくたって幸せな人だっている。
じゃその違いはなに??
いかに自分を大切にしているか。
いかに自分の感情を大事にしてるか。
自分が楽しい事をしてるか。
世界で1番大切なものって何??
自分の感情。
この世にたった1人しかいない自分。
自分を大切にせずに誰が大切にしてくれるの?
自分を大切にしないと、誰のことも
大切にできないよね…