簡単に玉ボケを作る
こんにちは
写真に映る玉ボケが好きです♪
イルミネーション撮影では玉ボケ写真撮りやすいですよね
他には雨上がりに日差しが出たときのキラキラとか、ガラスへの光の反射とか。
小道具のライトを使って背景に玉ボケのある写真も好きです。
で、玉ボケを調べてたら簡単に玉ボケを作る事が出来る!という記事を読んだので私も試してみました!
使うもの
アルミホイル
一眼レフカメラ
LEDライトなどの光源
![](https://assets.st-note.com/img/1664101114872-tP1dtQVJC5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664101216724-q0w80SyOgK.jpg?width=1200)
このアルミホイルにLEDライトなどの光源をあて、撮りたい小物を手前にセットし、小物に焦点を合わせて背景をぼかすと……
![](https://assets.st-note.com/img/1664101552288-uJmSUpYmAa.jpg?width=1200)
後ろにキラキラ✨
玉ボケ出来てますー!
私が使ったライトは電球色があったので
試しにそちらの灯りで撮ると…
![](https://assets.st-note.com/img/1664101618086-GvKMbodCy1.jpg?width=1200)
こちらもなかなかいい雰囲気♪
アルミホイルの折り目の付け方とライトのあて方で玉ボケも変わってくるようです。
簡単で楽しいですね!
きっとみなさまいろいろ工夫されていると思います
また何か見つけたらためしてみますねー