
いや、それはかっこいいわ。
こんにちは。
ここでいきなりなんですが、
自分のしたいことがある人。自分の本当にしたいことを、本気でしている人。そこに向かって頑張っている人。
かっこいいんすよ。
やりたいことがある人ってなんかかっこいいと思いませんか?
やりたいことがないままカナダに渡ってきた僕ですが1年以上やりたいことを探し続けました。私の場合は、語学留学というよりやりたいことを見つけに行くことがメインで、英語が話せるようになるのは、ついでくらいに思って来たので海外で実際に留学で来ている人がやりたいことに向かって一生懸命になっている姿を近くで見ていて毎日刺激的でした。
そんな世界中の友達たちは、夢や将来やりたいことの話になるとノンストップで語り続けていました。そこで、いろんな仕事が世界にはあることを知るようになりましたし、今まで何も興味すら湧かなかったものを調べ始めました。特にお酒の席なんかになれば話したいことが溢れ出てきて日本、アジアを始め、世界各国でしていた仕事の話。これからなりたい職業の話。全員が将来の話を真剣にする時の顔はかっこいい以外の何ものでもなかったです。
自分はひたすらにそれを聞いて、吸収して次に次に話を聞いてはもっと調べてを繰り返しているうちに色んな人に出会ってさらにいろんなことに興味が出てくる。の繰り返しが自分の中で楽しくてしょうがなかったです。
やりたいことがない。興味が何にも湧いてこない。という人は正直特別なことは何もしなくていいと思うんです。
え?となったそこのあなた。
仕事先やバイト先、学校での友達との会話なんかで少しだけ、ほんの少しだけ誰かの話に耳を傾けてみてはどうでしょう?上司や同僚、友達のたわいもない会話、お客さんが話しかけてくれた内容。帰りにもう一回思い出すだけで、ちょっと気になったりしたことがあればインスタで写真を見てみるとか、ツイッターで検索してみるとかでもいいんです。そしたらなんとなく何が自分は好きなのかがわかってくると思います。
さっき言った世界の友達たちは、やりたいことがあるだけで本当にかっこよく見えたんです。やりたいことがわかったあなたも私からしたら十分かっこよく見えます。やりたいことに動き出すかどうかはまた別にして、発見できたってことが大きすぎる一歩だと私は思っています。
実際にnoteを始めて、これを読んでる皆さんは少なからずやりたいことがある方がほとんどだと思います。ですが、もしあなたの周りにフラフラ〜っとしている友達がいるのならこのリンクを送りつけてやるか。FacebookやTwitterの方でですね、シェアしていただけると友達がかっこよく見えるようになるかもしれません。
何卒、よろしくお願い致します
そんなこんなで、ハイボールを飲みすぎた空っぽのやつがかなり上から目線にはなってしまっている本日の投稿でした。お許しください。
インスタグラムもやってますのでフラっと立ち寄ってみてはいかがですか?
https://www.instagram.com/10r25u__ru/
それでは皆さん良い夜を。
いいなと思ったら応援しよう!
