
時間を使いこなしたい。
こんにちは。
私は、驚くほど時間の使い方が下手です。
とにかくやることなすこと全てにおいて効率が悪いです。
ビビります。マジです。
皆さんは生活していく上で、時間の使い方について考えていますでしょうか?
何かしないといけない事があるとき、自分でも最初に始める前に一回考えてから動いているはずなのに何かしら抜けていたり。これもしないといけないとか、これしてからならこれもできたのにみたいなことがよくあります。
今は少しづつ改善し出している時間の使い方ですが、まだまだ改善できるところしかございません。
何か複数のやらなきゃいけない事がある時、普通の人だったら優先順位をなんとなくでつけて動き出すと思うんですが、私のつける優先順位自体が間違っているのかなと最近思い始めました。
優先順位をつけたけども、その通りにいかないのがこれまた不思議な事ではありますが、他にやりたいことが出てきてしまったりしたくないから後回しにしてしまう。みたいな例が基本的に不思議な出来事の要因なんだと思いますが、そんな例を真っ二つに切ってやろうと思います。
うらあぁぁぁぁぁぁぁあああ!!!!
思い立ったが吉時。
とりあえずやります。
もちろんいきなりやり始めても今までとおんなじことになってしまうので、やらなきゃいけないことやこれもやれたらいいなと思っていることをリストアップします。書き出すことによってやらなきゃいけないことが絞れて、しかも整理しながら順番をつけることができます。
実際に目に見える形で、状況を把握していくことができるようになります。特に、私みたいな寄り道したり行ったり来たりして時間を無駄にしてしまうことが多々ある人間からするとかなりありがたいです。
長い期間でしなければいけない事と今日にしなければいけない事を分けながら今日しないといけないことをひたすら上から行動していく。そうすれば、毎日毎日一つ一つ片付いていくんじゃないかと思いました。
これに慣れてくると、書きださなくても自然に流れやこの順番でやった方がいいなと思えるようになってくるはずです。
なるはずなんです。
この方法が上手くいけば仕事でも活かすことができてスムーズ且つ有効的に時間を使うことができます。
私自身昨日から早速とりあえず1ヶ月間やってみようと思います。そしてどんな感じになっ他のかをここで報告できればなと思います。
1ヶ月そこらで変わるとは思っていませんが何かのきっかけくらいにはなってくれるとやりがいが出てくるってもんです。
まぁ、成果が見えなくてもその時はその時で、、、、
もうすでにやっているよ!という方、他にもいい方法あるよ!という方ぜひコメント欄までお気軽にですね下の方までコメントしていただけるとですね非常に喜びます。
少し短いですが、本日はここまでとさせて頂きます。
インスタグラムもやってますのでフラっと立ち寄ってみてはいかがですか?
https://www.instagram.com/10r25u__ru/
それでは皆さん良い夜を。
いいなと思ったら応援しよう!
