③-1解禁直前!25卒4月入社で2024年1~3月あたりから就活を始めた人向けの就活概論とスケジュール感
・はじめに
①就活コミュニティActivateについて
就活コミュニティActivateは、就活生約50名が在籍し、メンターへの就活相談や少人数のGD対策会などを行っている就活コミュニティです!!
在籍している就活生は、日本全国の様々な大学から、志望している業界も様々な方々が集まっています!!志望業界が同じ人同士でGD会や模擬面接会を開いたりしています!!
ご興味ある方は、TwitterもしくはInstagramのDMからご連絡ください🙌
noteについては、これまでの就活サポートしてきた中で就活生に共通する悩みに対する解決策を体系化し、まとめていきたいと思います!!ご自身に合った項目を見ることでどのように就活対策をしていくのかというのを知ることができます!!
②今回のテーマを読むことで何を知ることができるのか
今回のテーマは「③解禁直前!25卒4月入社で2024年1~3月あたりから就活を始めた人向けの就活概論とスケジュール感」ということで、最近就活を始めたという方向けに就活の全体感をお話したいと思います!
このnoteを見ることで、「現状自分が置かれている立場」と「今後の対策の全体像」を知ることができます!!
・本論
①今後のスケジュール感
まずは今後のスケジュール感を確認し、現在地を認識しましょう!!
年明けに始めた場合、(もちろん志望企業によりますが)本番まで2~3ケ月しか猶予がないということは認識をしておきましょう!その中で、WEBテストの対策を行い、ガクチカ・自己PR・志望動機のESを作成し、深掘りと面接練習をしなければなりません。並行して、GD対策まで・・・
②就活に出遅れてしまったという事実・・・
下記のグラフは令和4年(2022年)に内閣府が実施をした、大学4年生と大学院2年生(23卒)に対して行ったインターネット調査です。
23卒のデータではあるものの就活開始時期や内定獲得時期について参考になることが多くあります!
左のグラフ(月別回答割合)から国内企業(ベンチャー企業以外)では多くの就活生が3~6月に初めての内々定を獲得していることがわかります。また、右のグラフ(累計割合)から国内企業・外資系企業含め6月時点においてほぼ100%の就活生が内々定を獲得している事実がわかります。3~6月に内々定を獲得しているということはそれまでに、WEBテスト・ES・GD・面接の対策は完了しているということです。
さらに、25卒から経済産業省、文部科学省及び厚生労働省の三省合意でインターンシップについての法改正があり、簡単に言うと「インターンで得た学生の情報を選考に使っても良い」という改正が行われました。つまり、インターンシップが明示的に内定へと結びつくということです!そのため、25卒からはより一層インターンシップの時期(2023年8月~)での内定数が増えたと予測できます。
2024年の年明けから就活を始めた25卒の方は、遅れてしまったということを認識しつつ、3~4月の選考開始に向けて対策計画を立て早急に対策を進めていかなければなりません。
③それでも間に合うという事実!その上での心構え
とはいえ、このnoteを見ていただいたのが今の時期であったのは幸いだと思っています!
過去に私たちの就活コミュニティでも、1~2ケ月で一気に対策を仕上げ、大手企業の内定を獲得した就活生が複数名いました!これから更新していく私たちのnoteを参考にやることを明確にし、短期集中で仕上げていきましょう!!
ここまで読んでいただいたように、まだあきらめるには時期が早すぎます!そのため、1つずつ着実に対策を進め、改善を繰り返し内定を獲得していきましょう!!
次の章からは、今後の対策の全体感と何をすればよいのか明確にしていきます!!
④今後の対策方法とnoteの構成説明
それでは今後、対策すべきことと対策順、それに対応した今後のnote構成を確認していきましょう!!
選考まで時間がないため、全ての行動を逆算で構築していきましょう!
まず対策すべき大枠のゴールは、「WEBテスト対策」「ガクチカと自己PRのES完成」「業界・企業研究から志望動機の完成」「エピソードの深掘りと面接完成」「GD対策・完成」です。これからの数か月間、自分の行動が大枠のゴールの中のどれにあたるのかは常に意識しながら行動し続けましょう!!
次に今後どのように対策を進めていくのか?という疑問に対応した今後のnote構成を確認していきましょう。今後のnote構成は下記のとおりです!
1週間に2項目ずつの更新となるため、2月下旬までには全体を執筆できる予定です!
・今後のnoteの構成
③-1解禁直前に始めた人向け就活概論(今回のテーマ)
③-2自分の経験の棚卸を行いつつ気になる企業説明会を受けてみよう
③-3ガクチカと自己PRを400字で作成しよう
③-4WEBテストの対策を並行して行おう
③-5気になる企業の選考に応募しつつ志望動機を作ってみよう
③-6ガクチカ・自己PR・志望動機の深掘り回答を作成しディスカッションしてみよう
③-7本選考に応募しよう
③-8自分の課題に対して改善を繰り返し内定を獲得しよう
③-9内定後の立ち回り
③-10内定後、入社までの過ごし方
③-11さいごに
軽くそれぞれの説明を追記しておきます!
まず今回で、「現状自分が置かれている立場」と「今後の対策の全体像」を学んでいただきました。次に「③-2自分の経験の棚卸を行いつつ気になる企業説明会を受けてみよう」で大学時代や小中高時代などを振り返り、ガクチカや自己PRで使えそうなエピソードを掘り起こします。並行して、業界研究として興味のある企業説明会に参加しましょう!!
その後、「③-3」から「③-7」まででガクチカや自己PRの書き方や志望動機の考え方と作り方などの詳細を学んでいただきます!そして、課題点を克服し内定を獲得するまでの流れです!
年明けの時期から始める方は、この順番で行うことで最低限の質を担保しながら早期に内定を取るレベルに達することができると思います!
・さいごに
①今回のテーマのまとめ
今回のテーマ「③-1解禁直前!25卒4月入社で2024年1~3月あたりから就活を始めた人向けの就活概論とスケジュール感」では、「現状自分が置かれている立場」と「今後の対策の全体像」を認識いただけたと思います!
これからの数か月間、一緒に頑張っていきましょう!!
もし、「ひとりで対策を進めるのが不安」や「noteの更新よりも早く対策を進めたい」といった場合は私たちの就活コミュニティActivateにお問い合わせください🙌
②次のテーマについて
次のテーマは「③-2自分の経験の棚卸を行いつつ気になる企業説明会を受けてみよう」です。ガクチカや自己PRで使えるエピソードの深掘りの方法と気になる企業の見つけ方を中心にまず始めにやるべきことを説明していきます!