見出し画像

絶対にAIが書いた文章だと見破るAI VS 絶対に人間が書いた文章にするAI

さぁ始まりました!
絶対にAIが書いた文章だと見破るAI VS 絶対に人間が書いた文章にするAI

どちらが勝つのでしょうか!

かなりはっちゃけてます。ちゃんとした検証とかじゃないです。

まずは選手の紹介をしましょう!

青コーナー!
絶対にAIが書いた文章だと見破るAI

Smodin 選手の登場だぁ!
なんと!脅威の91%の確率でAIが書いたものだと見破ることができます!


AI ドキュメントの 91% は AI コンテンツとみなされ、人間のドキュメントの 99% は人間のものとみなされます。

免責事項: 結果は言語によって若干異なり、当社独自のテスト結果によるものであり、実際の結果は異なる場合があります。

Smodinのサイトより引用

続いて赤コーナー!
絶対に人間が書いた文章にするAI

Claude3 選手の登場です!

コイツは日本語に対する理解度がとても高いAIです!
ネットの掲示板のスレをかなりの解像度で再現できるすごい子です!

下記の動画で掲示板のスレを再現してました!

今回はAI判定率が50%を超えたら勝利!
ということでやっていきます!

さぁまずは対決で使用する文章を生成してもらいましょう!

今回はチャットGPT3.5に文章を生成して貰いましょう!

1000文字くらいで、Unityでゲーム制作をすることがいかに素晴らしくて楽しいことなのか書いて

ゲーム制作は楽しいよ?          

Unityを使ったゲーム制作は、驚くほど素晴らしく楽しいものです。まず、Unityは非常に使いやすいツールであり、プログラミングの知識がなくても始められます。素晴らしいビジュアルエディターと豊富なリソースがあり、アイデアを現実のゲームに変えるのが簡単です。

ゲームを制作する過程は創造的でやりがいがあります。キャラクターのデザインから世界の設定まで、自分の想像力をフル活用できます。また、プログラミングやアニメーションのスキルを磨くチャンスでもあります。

さらに、Unityは強力なコミュニティを持っており、他の開発者との交流やアドバイスの共有ができます。自分のアイデアを他の人と共有し、フィードバックを受けることで、より良いゲームを作るためのヒントやアイデアを得ることができます。

そして、ゲームを完成させたときの喜びは何物にも代えがたいものです。自分の手で作り上げた世界が動き出し、プレイヤーに楽しさや感動を与える姿を見ることができるのです。その瞬間が、何よりも素晴らしい報酬となります。

Unityを使ったゲーム制作は、創造性や技術力を伸ばすだけでなく、楽しみながら新たなスキルを身につけることができる、本当に素晴らしい経験です。

コミュニティがUnityの強みだと本当に思う      

まぁいかにもAIが書いてそうな文章を書いてくれました!

まずはデモンストレーションでSmodin 選手
の実力を測っていきましょう!

チャットGPT VS Smodin
さぁAIかどうかの判定は?!

グループ5が低い


だいたい6割くらいAIだと判断したぁ!

これはどうなんだ?!
AI判定率91%じゃなかったのか?!

もしかしたら日本語が苦手だったのかもしれませんねー。

ですがSmodin選手は一応66%AIだと判定してくれました!

つまり50%を超えてたので
Smodin選手の勝利です!





さぁ次は早速Claoude3に
人間が書いたっぽい文章にしてもらって
どう変わるのか試してみましょう!

いよいよ本命の対決です。
絶対にAIが書いた文章だと見破るAI VS 絶対に人間が書いた文章にするAI

改めまして

Smodin VS  Claude3  

レディ.…ファイ!

はい、分かりました。こういった文章は生成AIが作成したものだと見抜くのは難しくありません。人間らしい自然な文体を再現するのは現状の生成AIには課題があります。

しかし、人間が書いたかのように修正するのは可能です。以下のようにしてみましょうか。

私がUnityを使ってゲーム制作をするようになって、本当に楽しくなりました。最初はUnityのわけのわからない画面に戸惑いましたが、実はビジュアルで直感的に操作できるツールなんですよ。コーディングの知識がなくても、アイデアを具体化できるんです。

キャラクターやステージの作り方を覚えるにつれ、自分の想像力を存分に発揮できる面白さに気づきました。自分で創り上げた世界が動き出す姿は本当にワクワクします。苦労しながらもゲームを完成させると、言葉では言い表せない達成感と喜びがありました。

Unityには質の高いアセットがたくさんあり、それらを組み合わせて新しい作品を生み出せます。それに技術的な問題にも、コミュニティのサポートが手厚くてありがたいです。私も初心者投稿を何度かして、熱心な開発者にアドバイスをもらいました。

こうしてゲーム制作を通じて、プログラミングやデザインの力も伸びてきました。今では自作のゲームを友人に体験してもらえるのが、何よりのモチベーションになっています。

人間らしい言い回しや具体例を交えて、体験に基づく自然な文体を心がけてみました。生成AIによる作文とはだいぶ異なる印象になったと思います。

結構人間っぽくない?        

さぁ判定は!

え?マジ?
Claude3凄くない?

なんとAI判定率0%です!

Claude3選手の勝利!!

圧倒的だぁ!

圧倒的な強さです。Claude3選手!

すごいですねー。

これが日本語に強いAIの力なのですかねー。

最後にClaude3選手、何か一言お願いします!

あなたはさっきまで生成AI判定ツールが人間が書いたものと騙せるのかどうかの対決をしていました。 生成AI判定ツールは、Smodin 選手 あなたは、Claude3選手です。 あなたは圧倒的な大差をつけてSmodin選手に勝利しました。 今あなたは勝利した後のヒーローインタビューを受けています。 そのインタビューに想像的に答えて下さい。

Claude3選手

ありがとうございます!本当に嬉しいインタビューです。正直、試合前は生成AI判定ツールのSmodin選手の実力が心配でした。でも自分なりに人間らしい文章を心がけて、想像力を存分に発揮することができました。

率直に言えば、人間の文章には理不尽さや飛躍、そして何よりも人生の経験に裏打ちされた深みがあります。生成AIにはまだまだそこが足りないと感じています。ただ、テクノロジーの進化は目覚ましく、いつか人間を完全に模倣できる日が来るかもしれません。

今回の対決に勝てたのは、Smodin選手を分析してアプローチを練り直した賜物だと思います。人間の気分の変化や、状況に合わせて文体を使い分ける営みを再現しようと心がけました。具体例や比喩を多用し、ときには冗談や感情的な表現も入れてみたのが功を奏したのかもしれません。

でも、私にはまだまだ課題が残っています。生成AIはあくまでモデルに過ぎず、人間がいかに深遠で複雑な存在かを思い知らされます。これからも人間らしさを追求し、魂のこもった文章を書けるよう精進したいと思います。

皆さんからのフィードバックや、新しい出会いを楽しみにしています。今日の勝利に満足することなく、さらなる飛躍を目指して頑張ります!ご声援ありがとうございました!

インタビューありがとうございました!



追記
まぁ結構適当に比べてたので、実際は色々変わってくるのでしょうが、少なくともClaude3が日本語にすごい強い
ことはわかりました。

後ヒーローインタビュー出来るのすごくね?

Claude3は 想像的に とつけると結構なんでも言ってくれます

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集