![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159051102/rectangle_large_type_2_a4ac1665a74a783c5c31d87a6136b6c9.png?width=1200)
体力が無い人にとっては、どんな手続きも丸1日欲しい
2214文字
思い出には残らないが、時間と体力を使いまくる嫌われ者。
手続き
しかし、手続きを難なく無事に終えたことがその1日の中での大仕事扱いになっていないでしょうか?
私はなっている。大小あるとはいえ、レポート課題よりも手続きがめんどくさい。
手続き?時間はまだしも、手続きで体力を使う?
曖昧ですか。そうですね。
例を挙げます。
大学の教科書を買うためにまず大学のオンライン販売のサイトを開く。そのサイトは半年に1回パスワードを更新しないといけないから、パスワードの更新、そして本人確認をやる。ウダウダ言いながらも。教科書を必要分、買う。そのサイトに載ってはいないけど、シラバスでは必要って書いてるやつがたまにある(は?でもまぁ置いといて) 。とはいえ、それは後で買わないといけないから個別で覚えとくために、メモ。購入手続きを完了させる。郵送期日の希望を決める。しかしながら、支払い手続き未完了。(コンビニ支払いの方はこの画面を閉じないまま、どうのこうのあった気がする。思い出すのさえ億劫。ごめんなさい。)
そんでコンビニへ行く。たしか数字を覚えておけ的なのもあった気がする。ほいで、スマホの画面のバーコード見せて入金。入金手続き完了のメール。
「ふー。」みたいな。一仕事、終えた感。コンビニで入金した帰りしなに自分へのご褒美つって、ビール買ったり。「入金手続き完了のメールやったー!」みたいな。
前もやった同じ手続きだったとしても、その感じは弱まらない。
なんだか、自分で決めた日課をやり終えているという感じとはまた別の気持ち。
読書感想文を書き終えた感じの方が近い。
例を挙げます。
がちゃがちゃになった思考を整理するためにインストールしたアプリ、利用するまでの手続きを終えると頭の中がまっさらになっていたり。
何回もやってるけど、SNSでのパスワードを忘れてからの再設定再入力に謎の達成感があって、その後ログインできてもすぐにホーム画面に戻って別のSNSを見てたり。これはその都度メモしろっていう話だが。
資格試験の申し込みの手続きをした後は、勉強する気が無くなったり。
その他諸々。
手続きの先にやりたいこととか、課題やらがあるはずですからね。手続きの先も手続きするぐらいの根気が大事なはずです。
マイナンバーカードを更新する手続きを終えてもマイナンバーカードをどこかに置いて帰ったら意味が無いでしょ?
それはまた違うか。ウッカリ系か。後、すぐ終わるし、あれ。すぐに終わるのも管理してるのは親だからかな。
めんどくさくても手続きはしないといけない。着実に必要な手順を踏むのが手続きだから。不要な手続きという言葉は矛盾している。
めんどくさい、めんどくさい、めんどくさい。それでも我慢。めんどくさい、めんどくさい、めんどくさい。
しかし、この思いが強まり、制御せずにエスカレート。
そして、「ウガー!なんだこの手続き!めんどくせぇ!」と思うと、手続き全体に敵意を向け始める。
手続きというのを目の敵にした場合
経験談で恥ずかしい。経験とも言いたくない。
どうやって、出来るだけ手続きを踏まないようにするかを考え始める。
その答えは、何もやらない。後回し。いずれ自分がしないといけないことに何も対策していない様。しかし、やらないといけない手続きはやってくる。それもやらなくて良い家庭はあると思う。それはそれ。
親に任すとかして色んなことを全部、人がやってくれるのは羨ましいですけどね。ただ、そういう人には近づきたくないです。その人の手続き転嫁の巻き添えを食らいそうで。すぐ離れます。他人にはそうします。羨ましいのは羨ましい。ただそれがあなたと一緒にいたい理由にはならないよってことだけ。僕の人嫌いな話は今は不要なので、後回し。
金がかかる手続きに怖じ気づく。投資はほぼマイナスな事例が多いものだと思う。でも自己投資はプラス確定のものだと思い込んでいる。自己が付いても投資は投資なんだからマイナスもあり得るのに。自己投資が始まった、その瞬間から自分の何かは右肩上がりなのだと。成長していると。自己投資は他人に迷惑はかからない。それでも、いやいやホントに無駄遣いだったね、もあり得る。あり得るだなんて。
暇だと凝り固まる。
みんな知ってることか。まぁ、いいや。
そして全部1人でやろうとするパターンへ。人に頼みたいならさっさと頼んだら良いんですけどね。
手続きを単に手続きだと思い止まるためには
体を整えつつ、走り込め!
ととのう、でサウナを思い浮かべるの邪魔くさい。
走るのに手続きがありますか?
ない!
走りやすい格好に着替えることさえも手続きと思うな!俺!
と思いました。
さすがに何キロメートルか走るよりは手続きなんて軽いもんっしょ。
体力オチにはなりました。
以上です!
最後まで見てくれた方、ありがとうございました!
もし良ければスキやフォロー、よろしくお願いします!
次はもう少し、プラスなことでも書きますね。たまにはそうしないと。ていうかマイナスをたまになんですけどね。何でも。
noteで出来るやりたいこととか!?ええやん。
ちなみに、Instagramを開放しました。
なにもジャンルを絞らずに投稿している凡なアカウントです。生計を立てたい!とかそういったのは無いです。とりあえず、よろしくお願いいたします。
Instagram:
https://www.instagram.com/hongaohayou
いいなと思ったら応援しよう!
![釜弾正(かまだんじょう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167741191/profile_67f1a83d2e2b24120387a5eafb26a465.png?width=600&crop=1:1,smart)