![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110251838/rectangle_large_type_2_95b605d55d591b0aa9f3ff3858d49845.png?width=1200)
やめて良かったもの(美容、コスメ)
こんにちは、はじめまして。
すみれ子と申します。
40代ですが、20代に見られることがあります。
リアルの友人や最近知り合った方に「なにしてるの?」と美の秘訣のようなものを訊かれますが
お食事やお茶をしている時間ではとても伝えきれないので、
友人に話すつもりで、もはや習慣になっていることなどをポツポツと書いていこうと思います。
本日はやめてよかったもの
それはファンデです。
エステの担当の方にやめた方がいいと言われていましたが、習慣なのかなかなかやめられずにいましたが、コロナを機に使用しなくなりました。
クレドポーのファンデがお気に入りでしたが、今思えば必要なかったです。
やめたらお肌の調子も良いですし、崩れるストレスもありません✨
薄い色のついた日焼け止めだけ塗って出かけています。
ファンデどころか趣味の観劇以外ではメイクすらしません。
メイクをする時間て無駄だと思いませんか?
(美しくメイクをすることで収入増の方は仕方ありませんが)
私は眉とアイラインとリップにアートメイクが入っているので完全なすっぴんではありませんが、会社くらいなら日焼け止めだけ塗って行くと思います。
メイクをする時間でお弁当を詰めます。
ファンデを塗る→毛穴が詰まる→隠すためにまた塗る→汗と混ざって酸化して肌荒れする→最初に戻る
です。
日々のお手入れやレーザー等で元のお肌を綺麗にしておき、日焼け止めだけ塗るのがお勧めです。
もっと早くそうしていればよかったと悔やまれます...