今日は何の日シリーズ1/4をご紹介させて頂きます🙇♀️😊
1/4は、初酉です!
小史
◆1873年 「紀元節」が祝日に
明治政府が「五節句」を廃止し、神武天皇即位日の「紀元節」と天皇誕生日の「天長節」を祝日にする布告を出した。太陽暦2月11日の紀元節は、1948年に国民の祝日法制定で廃止。66年の同法改正で「建国記念の日」として復活した。
◆1853年 「それでも夜は明ける」
米国ルイジアナ州で、誘拐され12年間奴隷だったソロモン・ノーサップが解放された。誘拐前はニューヨーク州で自由な黒人として家族と暮らしていた。回顧録は数年で3万部を販売、映画化もされた。映画の邦題は「それでも夜は明ける」。
以下より詳しい情報をご紹介させていただきますm(*_ _)m
旧暦は、12/5 仏滅 一白 みずのと とり🕊️です!
神戸港を基準にして、潮の満ち干きをご紹介させていただきますm(*_ _)m
中潮 月齢4.2 日出🌅7:07 日の入17:02 月出🌙10:11 月入り21:33です❕
柳 悪日なれば心すべき日。新事業、造作は凶なり。萬事進むべからず。
信用は 無限の 財産なり
最後まで読んでいただきありがとうございます😊m(_ _)mこれからもよろしくお願いします(∩´∀`@)⊃🙏🏻 ̖́-