
Photo by
katakana_chan
【コーチング】在り方
コーチに一番必要なものは「在り方」
Beが土台にあったうえでDoやHaveがある
以下5つの在り方が大切
①顧客を成功させる絶対的なコミットメント
→顧客以上に顧客の人生を信じる
②根拠のない自信
→顧客が、「俺だったらやれる」というマインドを持てるようにする
③顧客の無意識を観察する姿勢
→共感、傾聴、インタビューはカウンセリング
コーチは顧客の無意識、本音、人格、特性を観察する
ex)「ダイエットします」と言って、めちゃくちゃお菓子を食べている
→言葉に騙されずに、事実を見る
④クリアでいること(人生の目的、ゴール、プロセス、アクション、しないこと)
→顧客のこれらをクリアにすることが提供価値である
⑤コーチの現状の外側の生き様
→現状の外側に果敢に挑戦している生き様を見せる
コーチングはこれら5つがあって、はじめてコーチングは機能する