![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126479488/rectangle_large_type_2_d6e95ef7e585a06e006b7af9d54c2bbb.png?width=1200)
2023→2024🗓️
皆さんおはようございます☀
最近朝の投稿が続いている紗桜です✨
とうとう三が日最終日ですね。しかし我が家はまだ初詣へ出かけていません😆
人が多くて…が理由です。
私をはじめ、娘も息子も人混みが大の苦手💦3人揃ってけっこうなコミュ障です<( ̄︶ ̄)>ハハハ!
多分5日ぐらいにボチボチ近所の神社へ行くと思います😊
ずいぶんのんびりしている我が家ですが、
去年の我が家は、息子はしっかり仕事をこなし、娘もバイトと大学と友達付き合いをこなしておりました。
私はというと、そういうリアルな人付き合いから開放されて、のんびり好きなことをするという贅沢な時間を満喫。(→途中母の入院などで忙しかったケド)
たまに「いいのか?無職の身でこんなにのんびりしていて…」と思うこともありました。
貯金は減りますが、なるようになるもんですね(*´ω`*)テヘッ💖
そんなこんなで迎えた新年。
あんまり変わらない🥰
とはいえ、抱負らしきものもたてましたし、早速昨日からアルファポリスの記事を書き始めました✏️
書き始めて気がついたのは、私が始めて小説を投稿していた時より、すっごく使いやすくなっていたということ✨
「へぇ~♬」と色んな事を試していたら、肝心の本文が進まなかった😆
始めて投稿をした時は、まだスマホも超初心者で色んな機能を試すのにもいちいち緊張と不安のせめぎあいのなか書いていたので、自分が投稿するのに最小限にいるものだけ使えればいい!という感覚でやっていました。
しかし今回は、noteで記事を書き続けていたおかげで
書くこと、投稿すること、人に読んでもらうこと
の苦手意識が少し緩和され余裕が出てきた。
kindleに出版するために使うようになったキャンバで表紙デザインも作れるようになった。
セミナーに通い、個別相談まで受けたことで(→私にとってはスゴイこと!)の講師の方から色んな投稿ジャンルがあることを教えてもらった。
去年約半年の間にこれだけの事を経験し、知らなかった事を知るようになったおかげで、書きやすくなっている自分に「お〜✨👏👏」と心で拍手しております(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
相変わらず外で人と関わる仕事はなぁ〜。という感じなので、今月から始まるWEBライティング講座(全3回)のために、徒歩20分かけて会場まで歩きたいと思います🌈
![](https://assets.st-note.com/img/1704247638676-crf20JSXTl.png?width=1200)
羽ばたきたいものです🥰
鳥って結講必死な顔で飛んでるらしいです。
当たり前のように飛んでるように見えて
生きるために頑張っているんですね。
エライ!見習わねば❗
いいなと思ったら応援しよう!
![紗桜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149484639/profile_0a207f3048a69eecb977d1a5c308d30a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)