
note春の連続投稿チャレンジにチャレンジ②
皆さんこんにちは。
朝から雨と突風で寒々としている紗桜です。
今回も「note春の連続投稿チャレンジ」に乗っかって、チャレンジ2回目を投稿します✊✨
今日のお題は「わたしの本棚」
私の読書タイプは、小説3割マンガ七割です😋
しかも本を読み始めたのが20歳頃から。
読み出した頃買っていたのは精神分析書と哲学書。
そこから小説とマンガの同時並行を経て
現在はライトノベルとマンガです。
マンガは転生物が多くなってきています。
【好きな本】
ライトノベル・マンガ→薬屋のひとりごと
※マンガは二人の絵師さんがそれぞれに発売されてます。
マンガ→文豪ストレイドッグス・
ミステリと言う勿れ・出禁のモグラ・ガチアクタ・
鬼灯の冷徹
その他↓
ふつつかな悪女ではございますが~鄒宮蝶鼠とりかえ伝(すうぐうちょうそとりかえでん)〜
※ライトノベルあります
これ以外にも色々読んでいます🤗
文豪ストレイドッグスは文豪達が異能力を駆使して戦う物語。
鬼灯の冷徹は地獄の取説ですww
では一番お気に入りのこの2つを少し紹介
⬇
【文豪ストレイドッグス】
作者は朝霧カフカ・作画は春川35
アニメ化もされていて、スマホゲームにもなっておりグッズの販売もされています。
こちらを読み始めたのは、春川35さんの絵が好みだったからです👏👏
そして
森鴎外・国木田独歩・与謝野晶子・宮沢賢治・立原道造・中島敦(主人公枠)などなど
知っている文豪が多かったこと。
なかでも中原中也本人は私も好きだったこと。
ちなみにマンガの中でも太宰治と中原中也は
仲が悪いです😅
マンガの中では太宰治のほうが中原中也をからかって楽しんでいます😆
中原中也本人が読んだら激怒しそうなからかわれ方です。
ですが漫画では仲が悪いなりに根っこに信頼関係らしいものをはらんでいて、敵対関係の組織にいるわりに(元々は同じ組織にいました)よくつるんでます。
この他この漫画には外国の文豪も出てきています。
ドストエフスキー・ラヴクラフト・エドガー・アラン・ポー等など。
ラヴクラフトはこの漫画と出会う前から興味があって、マンガのキャラクターとして出てきときは驚きました。
その異能の絵柄を見たとき「おー!」と見入ってしまいました。
ラヴクラフト本人の著書ともなる
「クトゥルフ神話」にでてくるような形態だったのですよ👻
そして可愛かったのがエドガー・アラン・ポー。
マンガの中には江戸川乱歩も登場していて、巻数が進むとこの二人は仲良くなります。(乱歩さんがランポーを手のひらで転がす感じで😋)
そしてキャラクター達が使う異能は全て本人たちの有名著書のタイトルがついています。
例えば芥川龍之介は「羅生門」という異能を使う
といった具合。
内容に関してはググッでもらえばたくさん出てきますので割愛いたします✨
この本を読んで気に入ったキャラクターができたら本物の文豪の著書を手に取って読んでほしいと思います📖
もう一つは
【鬼灯の冷徹】
「鬼灯の冷徹」は完結していて、現在読んでいる「出禁のモグラ」は「鬼灯の冷徹」を描いている
作者、江口夏実さんのマンガです。
こちらは雑誌「モーニング」に連載されていたマンガが単行本となったものを全巻読みした。
キャラクターは地獄の面々です。
タイトルにもある鬼灯(鬼)は閻魔大王の補佐官の名前。
この鬼灯補佐官は重度のワーカーホリックで、感情表現が全く無い(話が進むとちょっとでてくる…?)
感情が無いのに、セリフや前後の話の流れから心情が理解できてくる。
超合理主義で、正論を叩き込んでくる鬼。
桃源郷に住んでいる白鐸(はくたく)様がキライ。
※白鐸(はくたく)は中国の神獣
鬼灯様は有能な鬼で、地獄で起こるあらゆる事態に楽しく?職務全うしていきます。
私はこの漫画のお陰で地獄が怖くなくなりした😋
もし地獄へ行ったら鬼灯さまの部下になりたいぐらいです🤗
こちらの本の影響で、歎異抄や往生要集などもんでみました。
そして
地獄の広さや刑罰の種類と刑期。
地獄が炎主体と氷主体に分かれていること、
いきなり閻魔様に会うのではなく、閻魔様を含む
十王の裁判を受けることになることなどがわかりました。
これらの内容は作者の方が勝手に考えたものではなく、しっかりと下調べをして書いたものなので、勉強になるところもありました📝🤔
絵柄の好みで興味を持つ持たないがわかれるところですが、なかみはしっかりしていて考えさせられるセリフも結構あります👏👏
【出禁のモグラ】もなかなか考えさせられる内容であり、お笑いもありで、楽しく読めますので興味がありましたら読んでみて下さい👍🤗
このように、私の読むものは少年マンガ系が9割と、かなりかたよっています🙇💦
まだまだ好きなマンガはたくさんですが、ここにはかけないので(数が多いので😅)
最後に【葬送のフリーレン】
現在単行本12巻迄発売中
私の推しは「黄金郷のマハト」です✨
※マハトは魔族です。いわゆる敵キャラですね😋
わたしの本棚はこのような感じでございます📖📝
いいなと思ったら応援しよう!
