六十干支15~(23)丙戌について~
六十干支15
~(23)丙戌について~
このシリーズでは六十干支ついて解説してきます。
今回のシリーズでは、五行ごとにまとめて解説していきます。
火性の陽・・・丙(へいか)の干支
干支番号23 丙戌(へいかのいぬ)
秋の太陽
丙~太陽
戌~山岳、秋(晩秋)
秋の山岳に沈む夕日
秋、沈みゆく太陽が赤く大きく陽光をはなっている状態。
美しさと静寂があわせもつ情景
宿命に丙戌を持ちの方(主に日干支)
・凝り性で好きなことを深く学ぶ
・長男長女でなくとも家系の長男長女の役割を担いやすい
・細かい気配りができる人
・日々の積み上げる努力ができる
・整理整頓が得意
・チームで仕事をすることが得意
・自分の目的達成のために周りからの協力をえることができる
・動き出すまでに時間が要する(納得しないと動かない)
・自身や周囲の状況分析が得意
宿命に丙戌を持ちの方(主に日干支)のありがたい五行(精神を整える五行)とは?
晩秋の太陽は美しい輝きを放ちますが、火性としてのエネルギーは弱まっていく状態です。
火性のエネルギーを強めるための木性はありがたい五行です。
また、戌(土性)は乾いた土です。
乾いた土には水性が必要です。
精神を整える五行を生き方に活かすには?
丙戌のありがたい五行は木性と水性です。
ありがたい五行を活かす生き方とはどういうことか?
様々なことを学び自分の思考や生き方の幅を広げることをしましょう。
学問だけでなく、仕事などの体験も「学び」の場となります。
新しいこと情報の収集も大切です。
情報を分析し自身にとって何がなにをしていきたいかを考えることも必要です。
また、職場や友人などの困りごとを一緒に解決していくことで自分の役割を認識することができます。
人の役に立つための行動をしてみましょう。
丙戌が日干の方は、「午未天冲殺」
午未天冲殺の方は、物事のまとめ役、家系のとりまとめをする人です。
特に日干支が丙戌の方は、天庫星をお持ちです。
天庫星は「墓守の星」といわれおり、家系の最後をみまもる役割りといわれます。
長男長女でなくとも、家族との縁が強くなりやすい方です。
午未天冲殺の特徴詳細はこちらへ
丙戌(主に日干支)の方は、
沈む夕日(太陽)は大きく見えてとても美しいですよね。
その美しさに周囲の人は魅力的な人とひきつけられます。
コツコツと努力をする方なので周囲からの信頼も厚い人です。
しかし、実際の丙戌の太陽は秋の太陽のエネルギーが弱まっていく太陽です。
本人の実際の能力以上に周りから高く評価される傾向が多い方です。
周囲から評価や期待のギャップに葛藤することもありますが、
期待に応えるために努力ができるもの丙戌の方の強みです。
次回は「33番干支 丙申」を解説します。
お楽しみに!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?