![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133861665/rectangle_large_type_2_9dd932e26ee376b3c63100e3d5b934be.jpeg?width=1200)
【KIN145】2024/03/14
🔵 青の城の53日間の42日目
変化/変身/変動
起承転結超の「転」の時。
変化を恐れず、受け容れるとよい方向へ。
GAPKINが、20日間ある期間です。
いつもより忙しく、変更が多い時。
大変=大きく変化する=魂が成長する期間です。
注)うるう年のため、通常の52日間から
53日間に1日増えています。
🟡 黄色い種の13日間の2日目
氣付き/開花/目指す
殻を破る様な挑戦により
氣付きや覚醒を得やすい時。
人との会話や、仕事や、本などを通して
新たなひらめきがやってくる。
🔴 赤い蛇の日
直感/生命力/切り抜ける
神経を休めることで
インスピレーションが湧く。
執着を手放すことで、才能発揮。
♪ 音 2
挑戦/二極化する/安定させる
直感が働き、見抜く力や分別する力を発揮。
易 【 離為火 りいか 】
明るさと知恵で照らす。
激しく燃え上がる運氣。
冷静さを忘れない。
手放し、離れることで、次へ。
おはようございます。
昨日は、どんな日でしたか?
「黄色い種の13日間」にスタートする事や、行動する事、感情を、手帳に書き記しましたか?
昨日は、満開の桜を見ました。
たまに犬の散歩で通る保育園の桜が、知らないうちに満開になっていたのです。
曇り空に向って咲く、優しい薄桃色の花が、とても美しく見惚れていると、何処かからかわいい鳥の鳴き声が。
よく見ると、メジロが枝を飛びまわっています。
二羽のメジロ、つがいでしょうか。
かわいい春の訪れを感じました。
今日から易が変わります。
「離為火 りいか」です。
「離」と「火」は、両方「火」を意味します。
火は、情熱的に燃え盛り明るく照らしてくれます。ただし、そこに怒りが加わると、全てを燃え尽くしてしまいます。
冷静さを持ちましょう。
易は、4日間続きます。
それでは今日も
あるがままのあなたで
自在に過ごせますように。