![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151843560/rectangle_large_type_2_ae7ab7435082db613b155d306fbbf4b1.jpeg?width=1200)
DAY117 ホモフォビアとレイシズム
今日はイベント会場で働きました。700人くらいのお客様が参加されていたので、忙しいことが予想されていました。、、が人手が足りすぎててずっと退屈でした。
私の好きな密度ぎっしりのクッキーを食べすぎて少し体調が悪いです。
今日は何か特別にインプットしてnoteに書くことはないのですが、タイトルのようにホモフォビアとレイシズムが違うということを知りました。
正確にはホモフォビア(homophobia)を初めて知りました。一緒に働いてた人が「ゲイミュージックやん」と車内のスピーカーに向かって言ったので、「おまえレイシストやん」と伝えたところ、「いやこれはhomophobiaだわ」と教えてくれました。
こんな風に日本語では同じ言葉で言えることが、英語では区別されていることが時折あって面白いです。
はい、ねます。