![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141398668/rectangle_large_type_2_df6c21f21a824f0bbb36bd1fc981ae5f.jpg?width=1200)
【子連れ旅行】クルージング旅行 DAY 4
ー4日目 終日船ー
朝、いきいさんで一時預かりへ
娘は昨日のパーティーナイトのために結んであげた髪型が相当気に入っていてそのまま寝て、朝起きてからも、『ママが結んでくれたの。かわいいでしょう』
とビュッフェ中の人に自慢して回っていた。
朝ごはんをたらふく食べ、朝の体操をして、
娘、トイレ出ないかなーと思いながらも出ず、そのまま子どもを預かりに預ける。
夫が、『娘ちゃんは恥ずかしがりでトイレに行きたいと言えへんから、もじもじしてたら長男くんが先生に伝えてあげてな』と
長男に託す。はいはいはーいと適当に返事されるが、やる時はやる長男である。
夫と私は、まずチョコレートを食べに行く
子どもを預けるといきいさんで高いチョコを食べに行くことに。
夫曰くものすごいフレーバー効いてるとのことだが、蓄膿症が治らないまま船に乗ってしまった私は何も感じなく残念な気持ちに。
ブラブラ船内を散歩しながら、今日何するかを話し合う。そこで昨日の長男の様子等も話をする。夫は夫で、神出鬼没の娘の対応に追われていたらしい。
お迎えに向かいつつ、ホッケーゲームをする。すごく自信があったはずだがオウンゴール祭りで6-1で負ける。
こどもたちを迎えに行き娘のトイレチェックをするが出ていない!長男に、
『娘ちゃんトイレ連れてってくれたの?!ありがとう!』というと、
『いやどっか娘ちゃん行ってたから知らへん』とのことで、単なる偶然の奇跡だった。
プールからのトロピカルパーティー
お昼ごはんを食べ、2度目のプールをする。
屋外は寒すぎたので屋内のプールで1時間ほど遊ぶ。
私は背が低いので、140cmの深さだと、足がつかずずっと立ち泳ぎか、疲れたら夫にしがみついていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141391501/picture_pc_ed7fd509a0948fd89771539a30e13df6.jpg?width=1200)
15時からプール付近でトロピカルダンスパーティーとの事だったので、そのままプールにいるかという話をしていると、なんとダンスパーティー中に娘が寝てしまう。だっこのまま夫が後方へ離脱する。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141391717/picture_pc_c542e55df94cff3cb7967b260328c4f8.jpg?width=1200)
夫曰く、同じような父たちが複数人いて、夫の周りに『ここが子ども抱きながら踊る場所か〜』という雰囲気になって、疲れたのになかなか離脱できなかったそう。
私と長男は途中まで踊っていたが、疲れた。と眉を八の字にして困っている長男がいたので、プールサイドのベッドで休憩させているとこちらも寝てしまう。
夫と合流しどちらもベッドでお昼寝したまま、
夫とアニマルクイズパーティーに参加する。
このアニマルはモモンガなのかムササビなのか、
こちらはキツネなのか、野生のチワワなのかを夫と白熱した議論を交わしていると2人とも起きてくる。
コアラが画面に映し出されると、娘は
『パンダ〜』とのことで、寝ぼけているのか素なのか分からない。
フォーマルナイトの日
その後部屋に戻りフォーマルナイトのため着替え、レストランに向かう。
私はいつも仕事はオフィカジのため、
いつものような服を持ってきていたが、
明らかに巨大化しているというか、入らないというか、人生で1番肥えている。
帰ったら絶対ダイエットしようと心に誓う。
フロアには思い思いのフォーマルな格好の方々がいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141393619/picture_pc_a199771fd3d641ea6975fc77720af48e.png?width=1200)
この日伊勢エビ的なデカいエビのコースだったため、調理に時間がかかるのか?
2時間経ってもでてこず、夫と娘は先に出てもらい他のイベントに参加してもらう。
息子はデザートが食べたいが待てないとのことだったので、デザートだけでも先にお願いと伝え、
時間がかかりすぎてじれったかったが、子連れでフルコース料理なんて滅多に食べられないし
これも良い経験かなと感じる。
ささっと食べて、20時からのショーに
ギリギリ間に合う。
journeyというタイトルの旅をモチーフとしたミュージカルだったが、
世界各国の有名な曲が流れ、またミュージカル調で私は好きだったが
夫は急に歌い出す感じが今までの価値観にあまりなかったらしくツッコミたくてうずうずしていた。
長男と娘については今回しっかり鑑賞ルールを伝えて、真剣に鑑賞できていて関心した。
1番ウズウズしてるのは夫だった。
この日は明日のチェジュに備えて早めに部屋に戻った。
丸一日船の中でも飽きないイベントが盛りだくさん
この日は丸一日船の中で過ごす航海DAYだったのだが、飽きないように船のあちこちで随時イベントが開催されている。
そのイベントをどのように見つけるのかというと、
①前日にプログラムが各部屋に配られる
②スマホアプリをダウンロード
③船内各場所に配置されている大型画面
から探して確認できる。
中でも②のスマホアプリはダウンロード必須である。
基本的に海の上なので、ポケットWi-Fiを持っていかない限りはネットは繋がらない。
しかしMSC専用アプリで家族とメッセージのやり取りができる。
船内はMSC専用アプリの接続のためのWi-Fiが飛んでいる。
船内も広いので、家族とはぐれたときに
このアプリからやりとりを行っていた。
また、夜のショーは日替わりで行われているが、こちらは予約必須。
感覚的には前日の17時頃から予約が解禁されていたので、③の大画面からしか申し込めないため、
こまめな大画面チェックが必要である。
1日目以外は全てショーを見ることができた。
予約が不要なイベントは指定されている場所にいけば自ずとイベントが始まる。
ただ船内も広いので、あちこちいかなくて済むように、
朝起きたらご飯を食べながら計画を立てて、参加したいイベントチェックをしていた。
日記に書ききれないぐらい細かいイベントもあり、
ダンス練習や、船員とのゲームなど
出来うる限りのイベントに参加した。
のんびりとイベントを船の上層部からお酒を飲みながら眺めている人もいた。
楽しみ方は人それぞれである。