【ネタバレあり】映画『特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜』感想

気づいたら配信されていたので視聴。
高校生のとき見てたのが懐かしい…いつの間にか自分は社会人になってた…
久美子はいつの間にか部長になってるし…
(役職持ちを幹部っていってたの高校生思い出した….)
楽器とか出てくる映画とか最近好きだし、昔見てたアニメの最近の映画なので、見ていてめっちゃ気持ちが落ち着いた…
昔、『響け!ユーフォニアム』を見ていた人には見て欲しい映画!
知らない人は…アニメを1期からみてもらって…笑
(アニメもおすすめです!)

推しのシーン

①キャラ同士のイチャイチャ

アニメのときからずっと仲良しというか、イチャイチャしてるなあ…笑
やりときをずっと見ていたい…!
10分休憩で、高坂さんが久美子に断られたら…みたいなところは、にやにやしてしまう…笑
久美子より楽器の上手い子が入ってきたら…はちょっとフラグのような気も…

あと、優子と夏紀が廊下で口喧嘩しているシーンもめっちゃ懐かしい….
安定してみていられる…
卒業がまだだから、3年生がみられるって幸せな映画だ…!

②息継ぎしてないの発見

楽器のことは全然わからないので、指摘があってるかどうかは置いておいて、久美子が部長として他のメンバーを気にかけている感じがめっちゃ良いなあ…となった。
あと、みどりちゃんが、部長が「ごめんなさい」をあまり使わない方が良いよ、みたいなことを言ってるシーンは、後輩によく謝ってる自分にも少し刺さった…笑

感想

久美子のチームが結局、大会には出れないエンドも、部員全体で出るコンテストの方が話のメインであることを考えたら、まあ話の流れとして普通かあ..と思いつつ、大勢の前の演奏シーンも少し見てみたかったかも…
もちろん、出場メンバーの写真と演奏をBGMにする演出も思い出感があって良かった!
3年生編に期待だ〜


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集