![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129295365/rectangle_large_type_2_2dcbd4fac1ba3afd5259bcf663da3546.jpeg?width=1200)
『カラーパープル』試写にて観てきました~!
完全にミュージカルだった…!!ちょっと曲があるのかと思ったらめちゃくちゃ歌ってる!!!
原作もだし、スピルバーグ版もミュージカルも全部気になる😌
歌がどれもめちゃくちゃ良かった…!
特にソフィアのHell NOが良かった~!愛してるけど殴るならクソみたいな歌!!力強さがでててよかった!!!!
私はソフィアがめちゃくちゃ好きです!
あとあのハーポだっけ?旦那何なの???愛してるけど、自分に従わないのが嫌ってどういう了見なん????
だからこそ、息子たちを守って投獄されたソフィアのあのシーンでめちゃくちゃ涙が止まらなかったです…
そんな強きで居てくれたソフィアのあの振る舞いをみて、主人公のセリーにあの生活で光になるかと思ったけど、そこでは助からないのね…
と思ったけど、そこが逆にリアリティかあるというか生々しいなって思いました。
ミスターが一番嫌いだったけど、あのワケわからん市長の妻みたいなのも許せん
どの立場でもの言ってるの??
何かもう正直重すぎました。
描写の仕方が生々しくて、モヤモヤが多少なりとも残るのがまた現実みがありました。
曲はノリノリのもあって楽しかったけど、内容しんどくて後半涙を押さえるのが大変だった…。
あの時代の黒人のリアル、女性のリアルが描かれてて、絶対に目を背けてはいけないし、心に止めておくべきことだと思います。
個人的には最後セリーの旦那が謝りもせず平然と家族の輪に入っていたのにちょっとモヤモヤしました。
あの主人公2人の本当のご両親は亡くなってて、父としているやつに孕まされた子供が2人だしそれに気付いてないのか何なのか、妹さんは父に触られたから出てきたっていうことがさらっと描かれてるのがまた、そういう時代だったんだということを思い知らされました。
そしてタラジPヘンソンさんやっぱ好き~~☺️
私はタラジさPヘンソンさん目当てでいったので、ゴージャスなお衣装のお姿とか、セクシーなダンスとかもう全てが最高でした!!
かっこ良かったし素敵だったし、綺麗でした…!!
ミュージカルで、歌もどれも良くて良い映画だったけど、やっぱり純粋に楽しいだけでは終われない映画ではありました。