見出し画像

53. ひよこ豆

パンフレットに載っていた
ひよこ豆のキーマカレーを見て、
ひよこ豆が食べたい。
と思っていた。

薬草というか、
そういう苦ーいものが無性に食べたい。
と思っていた。

パセリ。唐揚げと一緒に食べると最高。

、、、
というわけで、
ひよこ豆、パセリ、鶏胸肉のスープを作ってみた。

味付けは、
お塩、お酢のみ。

水150ccを沸騰させ、
鶏胸肉に火を通す。
お塩、お酢、
刻んだパセリを入れ、軽く火を通す。
最後に、ひよこ豆を投入し、ふつふつと、温める。
(お酢は大さじ1入れたが、酸味が強い気がした。
大さじ1/2くらいでよい気がする、、、)

うん!
意外といける!
お腹も膨れた。
シンプルスープ。ハマりそうだ。

ひよこ豆は、ほくほく、甘い。

パセリは、苦味があるが、爽やかな甘みもある。
欲していた苦味ではなかったが、
スープにすると、食べやすいことを知った。
(パセリは、鉄、カルシウムなど、栄養豊富らしい。
また食べることにしよう。)

たまに無性に欲しくなる苦味、、、
だが、これ!という食材は思い浮かばない、、、
しばらく、苦味探しは続くであろう、、、

鶏胸肉は、優しい甘味。
スープにもよいお出汁が出る。
それから、お酢効果か?
なんだかしっとり柔らかい気がした。

最後に、、、
ひよこ豆のパッケージ

一瞬
「ガンバンゾ」(頑張んぞ💪)
「GANBANZO」に見えたが、

正しくは、
「ガルバンゾ」
「GARBANZO」だった。
スペイン語で、「ひよこ豆」という意味らしい。

いいなと思ったら応援しよう!