![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112323638/rectangle_large_type_2_ea21143805f521f86d3c716c746bf95d.png?width=1200)
Photo by
mioarty
夏の山へ
山に上った。
とは言っても、途中まではゴンドラで、
そこから高山植物を楽しみながらの散策だ。
高山植物って小振りでかわいらしい。
地上でも同じ花は咲いているけれど、
一面の山の上の花ばたけって、別世界でほんとうに素敵だ。
山の途中は、木が生い茂っていて、小さな草花は見つからない。
ところが標高が上がるにつれて、背の高い木々はぐっと数を減らし、岩肌の合間にかわいい花が咲き乱れている。
そうそう、大げさだけど「ここは天国かな」って心地に…
地上では、なかなか見られない景色が目の前に広がる。
![](https://assets.st-note.com/img/1690939718014-mVXRHiEejs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690939796510-rJkwXjRIRu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690939854239-7FpkwY3DYL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690939907513-LtEhOQLvyy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690939925561-Zp570nWPV6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690947337287-JSSaUdQPLW.jpg?width=1200)
絶景以外の楽しみもある。
運ぶのはちょっと大変だけれど、
たっぷりの水と、ちょっといいソーセージ、
美味しいコーヒーも持っていく。
山の上で、ちょっとした調理をして
出来立てを食べたり、飲んだりは、すごく贅沢なごちそうだ。
夏といえば、わたしは海よりも山に行きたい。
上高地や、松本にも毎年のように遊びに行く。
野菜や果物を市場で買って、それから景色も味わう。
(住みたいな、とも思うけれど、それは冬の厳しさを知らないからだ。)
畑や田んぼに囲まれて、建っている家や庭の佇まいも、わたしの夢みるいつか住んでみたい家のイメージにぴったりでは、ある。
憧れの土地。
山を下りたら、みんなで温泉に浸かり、服も着替えてサッパリ、それからのごはん。
至福の時。
![](https://assets.st-note.com/img/1690947445526-Vx1YJ8oMbC.jpg?width=1200)
山の夏は短い。
以前、10月に訪れた時は、もう紅葉も終わっていた。
天気も変わりやすいから、スッキリと晴れ渡る時間帯に上れたら、とてもラッキーだと思う。
空気もいいし、緑はきれいだし、
山に行くと生きかえるかのように
リフレッシュできて、おすすめです。