マーケティング MSWのイメージ(都道府県MSW協会 事務長日記)
大学院時代に一番興味深い講義をしてくれたマーケティングの先生。
丁寧な返信をいただいた。
要約するとMSWが大切な時代となっている。
しかし、MSWと聞いて、生活者がイメージできない。
Marketingでは、生活者が購入する仕組みを構築することを目指す。
MSWがイメージで聞ければ購入対象(選ばれる対象)ではない。
MSWはしばしば存在意義が揺らぐことが指摘されている。
まずは、ブランドづくり。
そもそも、MSWは国家資格ではない。
名称も本来は自由。
日本協会も医療社会福祉協会から医療ソーシャルワーカー協会へと名前を変えている。
もう少し、生活者よりの愛称を考えても良いのかもしれない。