![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131283242/rectangle_large_type_2_f99abc7e340f2df3542081961ff16d14.png?width=1200)
認知症の方の入れ歯トラブル☺️
認知症の方がいるご家庭では、色々な出来事があるようです。
夜中に、入れ歯をカスタネット代わりに遊んでいた。
親から「お前が入れ歯を隠した。」と介護している子供が言われて、トラブルになった、など。🥺
「嘘か本当か」で判断すると、問題がこじれるようです。身内だけに感情が入ってしまうのですね。😅
あくまで一例ですが。
認知症の方が食事の後に、
「ご飯をまだ食べてない。」
と言ったら、否定するのではなく、
「今作ってますよ。」
と話すと、その場は落ち着きます。
入れ歯は、絶対に入れないといけない。とのルールはありません。
かえって家庭内がギクシャクするようなら、柔軟に対応しても良いかとは思います。☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131283290/picture_pc_bf068aeb418e72bd59ade914c0e592be.png?width=1200)