![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100390833/rectangle_large_type_2_1b1adaa62f45a138d006d23aff0284d3.png?width=1200)
ヘンな夢のはなし
この間、こんな夢をみた。
家族らしい人(誰なのかはぼや〜っとしている)と一緒に、
クマムシを顕微鏡で見よう、そして写真を撮ってインスタにあげよう、と話していた。
新月の日のクマムシと満月の日のクマムシをそれぞれ撮って投稿すると言っていた。
なぜ?
新月と満月のキャラクターを考えていて、(なぜ?)
名前は「新月子(しんげつこ)ちゃん」と「満月子(まんげつこ)ちゃん」。
満月子ちゃんはこんな姿。
![](https://assets.st-note.com/img/1678932044798-0FN6aZ3nSm.png?width=1200)
なら、新月子ちゃんは…
![](https://assets.st-note.com/img/1678932225323-HqcmjFDvyH.png?width=1200)
こうか?
などと考えていた。
そこで目が覚めて終わり。
夢って不思議。
クマムシが出てきたのは、
生き物好きの息子が図書館で借りた本に出てきたからだろう。
息子が
「クマムシって顕微鏡で見るとかわいいらしいよ。
すごく拡大するとグロいらしいよ。」
と言っていた。
かわいい…?
私の記憶では「気持ち悪い」という印象だったが…。
その本にはクマムシの絵がかわいらしく描かれていた。
かわいいの…?
そう思って検索してみたら、
うわぁっ
と思った。
ハァ、ハァ…。びっくりした。
すごく拡大したものばかり出てきたようだ。
クマムシは最強の生物らしい。
高温も低温も耐えられる。
乾燥にも強い。
どんな場所でも生きられる。
真空でも。
息子が本を読んで得た知識を教えてくれた。
へぇー。
なるほど、最強だ。
人工物の間の苔をとってみると見つけやすいそうだ。
「かわいい」と思える姿を見てみたい気もする。
いいなと思ったら応援しよう!
![ak-Kanahebi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104228556/profile_20f972410cae368e699ec37ad4814c12.png?width=600&crop=1:1,smart)