![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29748194/rectangle_large_type_2_6719347c788ea3c2f8495812716fa628.png?width=1200)
代わりが無いなくなったもの
昨夜、みんなは食べていたけど私だけは残しておいた。明日の朝に残しておこう。「それはあなたのだからね。好きにしていいからね。」と言われた。網の中に入っているそれに【り】って書いて私のものってわかるように、他の同じものと間違えられないようにした。
今朝、それはなくなっていた。
あなたのだよって言われてたのに、私のものになったのに、私のところじゃない場所でなくなっていた。
私じゃない誰かに食べられちゃった卵。
ただの卵だよって思うでしょ。
ただの卵じゃないよ。梅狩りの帰りに寄った豊栄の卵の自動販売機でどこを押しても同じ数の卵しか入ってないのに選んでやっと決めてボタンを押したんだもん。
小さい頃もここで買ってたよね~って話を聞きながら車の中で割れないように大事に持ってた卵だもん。
”代わりにはならないよ”っていう意味が分かった。
モノじゃなくて人なら尚更。
「会えないから寂しくならないよう代わりにこれを持っておこう。」
「あの日まで代わりにこれをしておこう。」
この言い方だと全部欲しいものの代わりに行動してることになる。
「一人でいる時にしかできないこと何かあるかな。」
「あの日が来たらやるのが難しくなることを今やっておこう。」
ってプラスに考えられたらいいって言われた意味が分かったよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![Riccco](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140816070/profile_75864e28acb52beaea2abfabaeb14d07.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)