![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74266118/rectangle_large_type_2_a875ba76e31ac1b58d0476cdcd4e7611.jpeg?width=1200)
Photo by
yamamoto15
糖尿病には桑の葉茶
おばあちゃん👵のお友達が糖尿病にいいって言ってた話しをまとめると…、
— くぅちゃん (@washTdtZ9Vps4av) March 13, 2022
糖尿病で目がやられたら、桑の葉を土瓶で煎じて毎日飲むと、白内障は治り、目の出血も消え、糖尿病も治ります✨
病院が知られては1番困る情報ですって😀
目覚めたお友達👀
👆へぇ~な話です。
リツイには糖尿病自体はソバ茶が良いとありましたよ。
それにしても昔の人たちは、どのようにして葉っぱの力に気付いたのやら❓
ところで、パシールの知り合いにステージ4のガンを自力で治した人がいます。
彼女は当時30代後半で子宮頸ガンでしたが、どうしても手術が嫌で色々と調べた結果、タヒボ茶、ビタミンC、良質の岩塩を毎日摂ることにしました。
それから3週間後、な~んとガンはキレイに消滅🎊
お医者さんは中々検査結果を信じなかったらしいですけど、ミラクルなことは起こるんですね✨
同じお茶や食べ物を摂っても人によって効き目は違うでしょうが、薬や手術に頼ることなく自分で病気が治せるなら、それが一番です🌈
本日はyamamotravelさんの作品を使わせていただきました🐶