見出し画像

髪は血液からできている

突然ですが、最近こんなことありませんか?

☑︎抜け毛が増えた、薄毛、白髪が増えた。
☑︎顔色が悪い、シミ、シワ、クマ、たるみ、くすみ、吹き出物、肌がざらざらする
☑︎青あざになりやすい、傷が治りにくい
☑︎目が乾く、目が痛い、かすみ目、充血、涙が多い
☑︎口が乾く、歯周病、口臭、唇や歯茎や舌の色が悪い
☑︎忘れっぽくなった、だるい、すぐカットなる、イライラ
☑︎爪が白っぽい、欠けやすい、薄くなった、凸凹がある
☑︎眠りが浅い、寝つきがわるい、明け方早く目が覚める

人間の体ってすごいなと思うことがたくさんあるのですが、その中でも心臓から動脈を通って初めに重要な臓器たちに血が行き渡り、最後の方で重要ではなく緊急を要さない場所として髪の毛や末端へ血が流れるそうです。

まずは重要なところから血液がまわるようにできているんですね。

もうお気づきかもしれませんが、冒頭のチェックリストに内容は毛細血管に何か支障が出た場合に起こりうる症状なんです。

上記の☑︎が多ければ多いほど毛細血管年齢が老けているようで、
これは不調から毛細血管の劣化の具合をチェックするリストです。


人間の体ってすごいなと思うことがたくさんあるのですが、その中でも心臓から動脈を通って初めに重要な臓器たちに血が行き渡り、最後の方で重要ではなく緊急を要さない場所として髪の毛や末端へ血が流れるそうです。

まずは重要なところから血液がまわるようにできているんですね。毛細血管の状態が悪ければ上記のような症状が起きやすかったり、毛細血管による影響が体に支障をきたすことになりかねないということなんです。

「血余」(けつよ)この言葉ご存知ですか?
上から目線で言うつもり全くないのですし、私自身も全く知らなかった言葉なのですが「血余」とは余った血が髪の毛になると言う考え方なんです。

と言うことは、血が余らなかった場合、髪の毛となる血が毛根に届かないと髪になんらかの影響を及ぼす、ということになりそうです。

私は髪の毛のことを専門としているので関連本をよく読むのですが、上記はその毛細血管の重要だといっている本なのです。

この本では、人は歳をとっていくと正常な毛細血管が空洞化して機能しないとゴースト毛細血管になり、血流が退行し著しく機能低下に繋がってしまうとのことです。

髪の毛のことだけでなく毛細血管が特に影響されることが、冒頭にあったチェックリストに事例になります。

また毛細血管の衰えは自覚できるようで、粘膜が弱くなり乾きやすくなることがサインのようです。
なぜなら、粘膜がいつも潤っているのは、血液が水分を運んできてくれているからです。

ではどうしたら良いのか?

血管を修復したり再生する「成長ホルモン」と言うのがどうやら助けてくれるようなのです。ホッとしますよね。

蘇なおダメージを受けた毛細血管の修復に必要なものは、栄養、酸素、そしてホルモンなんですが、この成長ホルモンは若さを保つ「アンチエイジング・ホルモン」の代表格のようです。

その成長ホルモンを発揮させるには7時間の睡眠を取ることで遺憾なく発揮することなんです。

また、毛細血管を修復し増やすためには、毛細血管に血流が行くようにすることと血流自体をアップさせることが最大のポイントとのことです。

その鍵となるのが、副交感神経を優位にして毛細血管を開く時間を確保すること。
そのためにストレス対策をすることや正しい睡眠をとること。血流の原料となる食事や血流を上げるための適切な運動や入浴が鍵になります。

上記の中ですぐにできそうなことはありますか?
一度に生活習慣を変えることはもしかしたらそれ自体ストレスになるかもしれないので、これならできると思うものから始めてみてはいかがですか?

習慣を変える時にはまずは三週間意識してやってみるとその後無意識で継続しやすくなるようなので、習慣化できるまではスモールステップで継続できることが重要なので、何か一つでもやってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?