![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128477855/rectangle_large_type_2_42fab3df3b33946be7785a355741b5c0.jpeg?width=1200)
【読書感想】『「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ』鈴木 博毅
![](https://assets.st-note.com/img/1705934544934-KLd784RKUR.jpg)
オススメ度:★★★☆☆
※読み物としては非常に面白いですがオススメ度は星3です。
1984年に出版された『失敗の本質』を分かりやすく解説した本。太平洋戦争時の日本軍とアメリカ軍の行動や判断基準の違いから失敗する組織とはどのような組織かを解説した本。
現代の日本企業とアメリカ企業の違いを軸に、日本企業の衰退についても説明している。(とはいえ、この本も2012年の本なので今の日本とアメリカの企業間の力関係とは若干異なると思う)
読み物としては非常に面白かったが所謂組織論的な本なので経営者やマネージャー向きの本。一般的なサラリーマンや学生が得るものは少ないので星3とした。