見出し画像

【パリ】でっかい日本人の置物があって一体なに者なのか調べてみた。(草間彌生)🖼️🎨

パリ2日目。
パリの有名な高級通り、シャンゼリゼ大通りに行きました
有名なエトワール凱旋門から、1本に伸びた大通り。

たくさんのブランド店・有名パティシエが作るチョコ屋さん・パリと言えば!のラデュレのマカロン、、、
など、多くの高級有名店が立ち並んでいて圧倒されました。
学生にはまだ早かったか、、、、、。
歩くだけならタダだし、歩いてみようとのことで、散歩をすることに。

日本でも銀座など、ブランド街はいくつか行ったことがあるけれど、パリは建物の雰囲気などからか圧倒的に存在感があるように感じました。

Diorは改装中?でこんな感じになっていました。
改装中とは気づかないほど、立派な外観でした。

シャンゼリゼ大通りのDior
シャンゼリゼ大通りのDior

Diorの奥へ少し進んだところに、これまた見たことあるヴィトンが見えました。

ヴィトンの入り口

ん、、、、?誰、、、、?

草間さん発見

ごめんなさい、草間さん。
このときは、草間さんの存在を知らなかったです。
今は、たくさん調べて本当に芸術のトップを走ってきた人なんだなと。

初めてこのオブジェを見た時は本当にびっくりしました。まさか、ヴィトンの本場、フランスに日本人のオブジェが建っているとは思っていなかったのです。
こんなことまでできちゃう、草間さんの知名度とフランスの発想力・実行力が素晴らしい。

草間さんについて調べたこと
・草間さんと言えば、カラフルなドット
・長野県松本市出身で、松本には草間さんの美術館がある
・24時間テレビのTシャツのデザインを嵐の大野君とした(嵐ファンなので必須情報)

横からみても、下からみてもちょっとホラー笑

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
まだまだ、パリの投稿続きます!!!

Instagramではグルメの投稿をしています。
フランスのグルメ情報は下記からご覧ください👇


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集