![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38003020/rectangle_large_type_2_9106440511627505501f8e526310acd5.jpeg?width=1200)
『何かに与えてもらっている』
昨日はなんだかうまくいかない1日で、
朝、末っ子と学校に向かうのにどしゃぶりに降られたり
(空を見上げて天気は持ちそうだと思ったのに外れた)
ATMで複数口座の手続きしようとしたら後ろにズラッと並ばれ途中でやめたり(1台メンテ中で1台しか稼働してなかった)
長女ちゃんにゼリー食べたいと言われ(風邪気味で学校休んだ)私の好きなカフェでタルトと一緒に買ってまたATM寄って戻ってきたら横倒しになったみたいでタルトの上にゼリーがグチャグチャに混ざってつゆだくタルトになってたり(ショックで写真にも撮れなかった)
あ、なんかこれはやばいな。
「うまくいかない」って方向から
物事とらえてるからうまくいかないんだよ
って気づいたので午後はのんびりしてたんだけど、
どうもうまく切り替えできなくて
また、自ら望まない状態を見つけに行ってはモヤモヤ…
夕方、外せない用事があって出かけたついでに外食するつもりも、食べたいものがなかなか決まらず、やっと決めたお店も間が悪く、結局、お惣菜買って食べた。
今日はうまくいかないってわかってるから仕方ないね…
つぶやきながら1日が終わった。
よく眠れたが、朝目覚めたら、
まだ昨日のモヤモヤを引きずっているのがわかった。
『切り替えたい』
今日は祝日、朝からゆっくりnoteを見る。
『何かに与えてもらっている』
ああ、そうだ。昨日はすっかりこの感覚が無かった。うまくいかないわけだ。
『何かに与えてもらっている』
この感覚を、感じようとしてみる。
すると心がジワ…温まってきた。そうだ、この感覚だ。
続けてタイムラインを見ていく
星絵さんのメッセージっていつもズバリのタイミングで入ってくるのだけど
心が喜ぶことをしてみましょう。
おいしいものを食べたり、好きなものを見たり、興味が湧いたことをやってみたり。
嬉しいと感じること、喜びと感じることが、今一番の心の栄養になるようです。
ズバリすぎる。今日おいしいもの食べに行こうかな…
さらに読み進めていくと
ふんわり☆ちゃんが、愛のとりちゃんコラボマスクの紹介してた🐥
急に「描きたい!」って思って描き続けていた「愛のとりちゃん」が紙を抜け出してマスクになって❗️描き始めた時には想像もつかなかった事が起きたなぁと嬉しく思っています☺️dot.さんありがとうございます❣️愛のとりちゃんはこれからも進化を続けます🐥💓
愛のとりちゃんマスク売上から1回目の寄付ができたこと、ことりのおうち店舗にマスクを置かせていただくことになったこと…
うんうん。そうなんだよね。
急に降ってきたコトを大切にすると奇跡を起こすよね…!
私も、ことりのおうちさんに出会ったとき、その活動や想いに触れて『応援したい』って思った。
自分にできることは小さいけれど『できることをしていこう』と思った。
そしたら、ふんわり☆ちゃんが、見つけてくれて
dot.さんも賛同してくれて
『もっと大きな輪』にしてくれた。
ひとりでできることは、少ない。
努力や行動でカバーできることは限りがある。
みんな、誰もが
『何かに与えてもらっている』
疲れちゃったとき、うまく回らないときは、
この感覚を、取り戻すんだ。