ショートカット半衿 no.2
ショートカット半衿no.2 になります。
裏地の付いた半衿 仕立て半衿
私の知っているのは、多分 何種類かあります。
そのうちの2種類。
だいぶ前、母がタンスから出して半衿を縫い付けていました。
私の知っている半衿よりもだいぶ細身なのです。
そして、裏にはさらしのようなものが縫い付けられていました。
端を気にしなくていいので、縫い付けが簡単のようです。
楽なものは大好き。
私は、それに似たような感じに作ってみました。
多分日本中に似た感じのがあるとおもいますが。
半衿と重ね衿、または伊達衿として使用可能の優れもの。
長さは半衿と同じ位にしてます。
襦袢の衣文を抜く場所の内側のところだけ気にかけて付けて見てください。
ひとによっては、安全ピン を使ったり、両面テープを使って止める方もいらしゃるようです。
ご自身が使いやすいのがいいですね。
自分の長襦袢に縫い付けてみました。
縫い付け方にもよると思いますが、両脇の部分が少し足りないようにも思いますが、着物を着るとこの部分はかくれますので大丈夫のようです。
縫い方にもより、表側に多く生地を縫い付けても良いと思います。
ピンを使う時は、このようなピンが6本~必要になると思います。
3本で付けられる方もいらっしゃいます。
襟足のところがきれいになるように両端と真ん中に必ず止めます。
後は、きれいに見えるかがの違いでピンでとめる部分を選んでいきます。
重ね衿、伊達衿のようにするときは、
縦半分に折り、衿と着物の間に付けるやはり、ピンを使う。
見えやすいように下の部分を少し出しています。
綿、ポリエステル混,ポリエステルについて
お洗濯は、 単独で手洗いまたは、
洗濯網にいれて優しく洗濯機にてできます。
この形にしておきますと、お洗濯もアイロンもかけやすいと思います。
網にいれて、通常通りに洗濯機にかけます。
アイロンをかけて、O.K.です。
とりはずして洗うのもおっくうにならないかも。とも思います。
是非一度お使いになってみてください。
ラクマ shop
e20d338d4ca8b165cafb7beb9d10d294
ミンネ shop
https://minne.com/@rhino-09
コピペして検索してみてください。
こちらには、その他にもいろいろと出品しています。