見出し画像

「なんか違う」を言っていいのは結果出してから。

プライド高い人や、
自分の型に自信を持ってる人が、
決まって言う言葉。
「なんか違うんだよな。」

でも、それは、
ちゃんと結果を出した人が言える言葉。

仕事や事業、
何事も道があり、守破離というものがある。

それを分かった気になり、学んだ気になり、
もう自分が天下の気になり、
「なんか違う」でありとあらゆるものを
ジャッジする。

でも、その「なんか」を信じて、
今のもどかしい世界があるのでは?
なんか、
喪失や空虚が入り混じる人生なのでは?

だったら、ずヘこべ言わず、
言われたことを丁寧にやる。
淡々と自分を信じて、道に沿う。

その上で、結果出して、
安定してきて初めて、
自分の感覚を信じて、突き進む。

そのなんか、言ってるより、
さっさとやれ!

その感覚、信じてるより、
信じてくれる人の言葉を信じろ!

プライドの先、
まだ見ぬ自分と世界を見るために。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集