学識もなく,学力もなく,教養もなく,知性もない人が,教員採用試験の対策講座を主催するのは言語道断であり,噴飯物です。レトリカと河野は,無知・無教養・無学に宣戦布告します!面接チャレンジ問題80問付です!
ソーシャルメディアには,頭の悪い人が多いというのが定評のようです。
超優秀な人が一部にいる一方で,大多数の人は,頭が悪いというか,付和雷同というか,癒し求めというか,ただ何となく「~と繋がりたい」という人ばかりのようですね。
先程,ソーシャルメディアと書きましたが,日本では,ソーシャルメディアのことを,SNSと呼んでいるようです。SNSは,Social Networking Serviceの略だそうですが,あまり,英語では通じません。これも,和製英語の一つなのでしょう。
教員採用試験の対策というテーマでも,たくさんのアカウントや記事が,ソーシャルメディアにはあります。
でも,そのクオリティは低く,話になりません。
当たり前のことや,精神論,気合論,慰めや癒しばかりが書かれています。
特に,教員採用試験の対策講座を主催している人のアカウントはひどく,低レベルの教採対策情報や誰でもわかるような教採対策ヒントなどを,垂れ流しています。
その中でもひどいのが,教員採用試験の対策講座の主催者が,毎日,くだらない一問一答の問題をソーシャルメディアで出題して,それを毎日の教採学習のチャレンジだと称しているものがあります。
例えば,毎日,
『エミール』を書いたのは誰か?
とか,
~~~のような学習法を何と呼ぶか?
のような,1秒で答えられる,あるいは,数秒で検索できるような,単純な暗記問題を出題して,教採チャレンジと称しています。
こんなくだらない暗記だけの一問一答を良しとしているのか,この程度の学識しかないのか,よくもこんなアホな問題を毎日,出題しているものだと呆れかえります。
結局,暗記でカルタ取りのように,XXを書いたのはYY,AAのような学習方法をBBと呼ぶ,という程度の単純なマッチング暗記を受験だと,世の中に広めているようなものです。
学習への冒涜であり,また,教育への侮辱とも感じます。
近年,教員を目指す人,教員採用試験を受験する人の学力レベルが下がっていると言われていますが,受験者のレベルよりも,さらに低レベルなのが,教採対策講座の指導者なのかもしれません。
学生や講師の人々と,ほぼ学力も学位も学識も等しい人が,自称・教採対策講座の講師として,意味のない情報を,垂れ流すことで,ソーシャルメディア特有の「いいね!」を多く獲得して,そこから,有料講座に誘い込むという,定番の商法となっているようです。
レトリカと河野は,そのような低レベルの学習や教育に甘んじることは決してありません。
学識もなく,学力もなく,教養もなく,知性もない人は,教職を目指すべきではないと考えています。
たとえ,今は,学識・学力・教養・知性を磨いている最中であったとしても,ゆくゆくは,自信と誇りを持って,子供たちを教育できる教師になっていただきたいと切望しています。
さらに言えば,学識もなく,学力もなく,教養もなく,知性もない人が,教員採用試験の対策講座を主催するのは言語道断であり,噴飯物だと考えます。
もし,私が,何か,チャレンジ問題を教採受験者の皆様に出題したいのであれば,私ならば,以下のような面接質問をお出しするでしょう。
私は,出題しても,無料相談や無料添削と言った集客行為は一切しませんが,チャレンジ問題として,是非,ご活用ください。
もし,このような問題にスラスラと答えて,面接官の好感・共感・好印象を勝ち取り,ライバル受験者に勝利して,教採合格を目指したいのであれば,是非,レトリカの講座やレッスンにお越しください!
チャレンジ問題
1.あなたが学級担任教師になった場合、どんな経営方針、目標を立てますか?
2.いじめがあるとわかった場合、どのように対処しますか?
3.不登校の児童生徒に、どのように対処しますか?
4.教員の、児童生徒への体罰についてどう思いますか?
5.児童生徒が喫煙しているところを目撃したらどう指導しますか?
6.学習の遅れが見られる児童生徒に、どのように対応しますか?
7.授業中騒がしくしている児童生徒に対して、どう指導しますか?
8.クラスをまとめるために、学級担当としてどんな工夫をしますか?
9.児童生徒から授業が面白くないと言われたらどうしますか?
10.クラスになじめない児童生徒がいたら、どう対応しますか?
11.言われたことはできても、自発性のない児童生徒をどのように指導しますか?
12.急に生活態度が乱れてきた児童生徒に対して、どのように働きかけますか?
13.発達障害の児童生徒への指導を、どのように考えていますか。
14.小1プロブレムへの対策として何をしたらいいでしょうか?
15.児童生徒の体力低下が懸念されています。改善のため何ができますか?
16.学校や教師が信用できないという外部からの意見に、どう対応しますか?
17.学習指導で特に重視したいことは何でしょうか?
18.席替えをするとき、あなたならどう行いますか?
19.これからの情報教育は、どうあるべきだと思いますか?
20.児童生徒のスマートフォンの利用の是非についてどう考えていますか?
21.児童生徒に、命の大切さをどのように伝えますか?
22.思いやりの心を育てるためには、どうしたらよいでしょうか?
23.子ども同士のケンカがおきたら、どう仲裁しますか?
24.最近の教育問題の関心事は何ですか?
25.これからの学校はどうあるべきだと思いますか?
26.学校における危機管理で大切なことは何だと思いますか?
27.教員の起こす事件・事故について、どうしたら改善されると思いますか?
28.病欠・療養をとる教師が多いのはなぜだと思いますか?
29.今の子どもの、よいところと悪いところをあげるとすれば何でしょうか?
30.児童生徒の学力低下はどうしておこっていると思いますか?
31.相対評価と絶対評価の長短をどう考えますか?
32.少人数学級をどう思いますか?
33.学校のICT化についてどう思いますか?
34.校則が必要なのはなぜだと思いますか?
35.小・中学校の段階では、性についてどこまでの知識が必要だと思いますか?
36.これからの学校給食はどうあるべきだと思いますか?
37.学校週五日制による学力低下が言及されていることについてどう思いますか?
38.校外の生活指導の是非について、どのように考えますか?
39.宿題についてどう考えますか?
40.児童生徒の非行の防止にどう取り組みますか?
41.今キャリア教育が注目を集めているのは、なぜだと思いますか?
42.進路指導の在り方についてどう考えますか?
43.小学校で外国語(英語)が教科化されたことについてどう思いますか?
44.30秒で自己PRをしてください。
45.初めて会う児童生徒に対する「自分アピール」を言ってみてください。
46.あなたが教職を希望した理由は何ですか?
47.当地の地域特色を、教育にどう生かしますか?
48.あなたのどのあたりが教師に向いていると思いますか?
49.これからの教師に求められる能力とは何でしょうか?
50.あなたがめざす理想の教師像についてお聞かせください。
51.授業をするにあたって特に心がけたいことはありますか?
52.教師としての指導力を高めるためには、どのような取り組みが必要だと思いますか?
53.あなたの学級に相性の合わないと思う児童生徒がいたら、どう対処しますか?
54.板書をする上で、特に気をつけたいことは何ですか?
55.総合的な学習の時間では、どのような学習を設定してみたいですか?
56.児童生徒を理解する上で大切なことは何でしょう?
57.自分自身の体調を整えるために、日頃から心がけていることは何ですか?
58.今までに読んだ本で、子どもにぜひ薦めたい本はありますか?
59.受け持ちたい学年や学級はありますか?それはどうしてですか?
60.当地の他にも教員採用試験に合格したらどうしますか?
61.教育実習で得たことは何ですか?
62.これまでの人生経験から、これだけは児童生徒に伝えたい’ことはありますか?
63.今までの生活上、達成または挫折した経験はどんなことですか?
64.学生時代、積極的・意欲的に取り組んだことは何ですか?
65.これまでの学生生活の中で感銘を受けた先生はいましたか?
66.国内外を問わず、あなたが尊敬する人物は誰ですか?
67.あなたにはどんな趣味や特技がありますか?
68.教員としての資質を高めるため、あなたはどんな努力をしたいと思いますか?
69.これまであなたが受けた教育の中で、特に印象に残っているものはありますか?
70.あなたは友人からどのように思われていると思いますか?
71.あなたが人と関わる上で、一番大切だと思うことは何ですか?
72.保護者との信頼関係を築くのに大切なことは何だと思いますか?
73.学級担任であるあなたと家庭の教育方針が異なる場合、どうしますか?
74.いわゆるモンスターペアレンツに、どのように対応しますか?
75.家庭における児童虐待を感じたら、まずどのように対応しますか?
76.家庭訪問は、なぜ必要だと思いますか?
77.学校と「塾」とのかかわりを、どう捉えていますか?
78.学校と地域との連携体制をどうつくっていったらよいと思いますか?
79.児童生徒に対し教育相談を行う際に大切なことは何だと思いますか?
80.自分のクラスの児童生徒が、隣のクラスの先生に相談していたらどうしますか?
以上の80問くらいには,スラスラ回答できて,合格を確実にできるようになっておいてくださいね!
河野正夫
レトリカ教採学院