見出し画像

願書系文書の書き方(その4)(2023年4月4日号)スピーチライティングとゴーストライティングは全く違う!

【願書系文書の書き方教室】の4日目です。

今日は,

スピーチライティングとゴーストライティングは全く違う!


について,アドバイスします。

本日の3つのポイントは,以下の通りです。


願書系文書の書き方教室 4月4日号


(1)スピーチライティング(SW)は,代書でも代案でもありません。
SWは,本人取材を極めて,本人の言葉で書きます。

まず,日本人がほとんど理解していないことがあります。

それは,スピーチライティングは,代書でも代案でもないということです。

そもそも,スピーチライティングは,ゴーストライティングのような代書ではありません。

ましてや,スピーチライターは,「カンペ」をつくる人ではありません。

スピーチライティングが極めて発達している,アメリカや西欧では,スピーチライターは,政治家や財界人の側近であり,高官に準ずる地位を有しています。

スピーチライターは,スピーチをする本人の想いや政策,経験・経歴などを熟知し,本人の心を代弁する文章を書きます。

スピーチライターは,決して,「これを読んでください。」と,代書や代案を提示する役目を果たしません。

スピーチライターは,本人が伝えたいことを,レトリック理論・コミュニケーション理論などを駆使しながら,最も効果的に聴衆に伝わるように,語りを構築します。

スピーチライターは,本人の想いと言葉を,上手く効果的な文章にまとめるだけです。

そのため,スピーチライターは,スピーチをする本人の取材を徹底して,行います。

本人の理想,想い,信条,哲学,経歴,経験,性格,言葉遣いなどを徹底的に研究した上で,本人の言葉として,スピーチを書きます。

出来上がったスピーチは,どこから読んでも,どこから聞いても,その本人の言葉,その本人の想いにしか,読めませんし,聞こえません。

欧米では,政治家や財界人には,スピーチライターが付いているのは当然であり,米国大統領などは,チーフスピーチライターは,閣僚級の扱いを受けるくらいですが,スピーチライターが書いたスピーチは,どこから見ても,その大統領の言葉にしか見えません。

スピーチライターは,自分の思いや,自分の美学や,自分の心情などを,スピーチにはしません。

あくまでも,スピーチをする本人の想いや信条,経験や経歴を基にして,スピーチを書きます。

出来上がったスピーチは,本人そのものでなければならないのです。

日本のゴーストライターは,適当な代案をつくるだけです。

誰でも,こういう場面では,こう言っておけばいいというような,ありきたりの平板な代案をつくるだけなのが,日本のゴーストライターです。

ですから,日本の政治家のスピーチには,情熱も想いも感じられません。

官僚の作文だなと感じてしまうのは,結局は,ゴーストライター並みの,愚かなライティングしかしていないからです。


(2)スピーチライター(SW)の言葉は,本人よりも,本人らしい言葉で書きます。
SWの仕事は,本人の想いを本人らしい言葉で表現することです。

既に述べたように,スピーチライターの言葉は,本人よりも,本人らしい言葉です。

一例をご紹介しましょう。

河野は,十数年前,ある政治家のスピーチライターをしていました。

ある時,その政治家が,数十分のスピーチをする機会があり,河野が,そのスピーチを書きました。

そのスピーチは大成功でしたが,その後で,その政治家のご家族や親族の方々が,

「本当に,XX(政治家の名前)らしいスピーチで,素晴らしかった。」,

「やはり,自分の言葉で話すと,感動するよね。」,

「XXは,昔から,話し方が変わっていないよね。」,

などと感想を漏らしていました。

偶然,そのご家族や親族の方々は,そのスピーチは,スピーチライターが書いたものとは,ご存じなかったようでしたが,上記のような感想が当然のように出るのが,スピーチライターの仕事です。

スピーチライターは,自分の美学を,言葉で表現しません。

あくまでも,スピーチをする本人の評価を劇的に高めるために,言葉で表現します。

日本の教員採用試験の面接の指導者が,さも,偉そうに,面接の語りの代案を提示しているのを見ると,スピーチライターではないな,たかがゴーストライターレベルの代書屋だなと感じてしまいます。

そもそも,スピーチライターになるには,レトリックやコミュニケーションを大学院レベルで,専門に研究する必要があります。

また,日本語レベルだけではなく,少なくとも,英語レベルで,徹底的に学んでいる必要があります。

レトリックやコミュニケーションの研究のほとんどといっていい分量は,英語で書かれています。

米国大統領のスピーチライターのほとんどは,コミュニケーション,レトリック,ディベートなどの,専門学位を持っています。

元校長や元教員が,面接の代案を偉そうに提示しているのを見ると,そのレベルの低さに唖然とすることがあります。

無学の者が独りよがりで,ゴーストライターになっても,面接での合格は勝ち取れません。

スピーチライターは,プロフェッショナルであり,レトリックやコミュニケーションを研究していない人,日本語に留まらず,英語やラテン語での修辞学を勉強していない人には,まず,手の届かない仕事です。

欧米では,当然のことが,日本では,極めてあいまいで,元校長や元教員が,面接指導にしゃしゃり出てくる,素人加減が,なんとも虚しいものだと感じてしまいます。


(3)ゴーストライティングは正解の押し付けです。単なる代案です。
SWには正解はなく,本人の想いと人間性を印象的に表現します。

スピーチライティングの訓練を受けていない,または,レトリック論やコミュニケーション論を学んでいない指導者は,ゴーストライターとして,正解としての代案を押し付けます。

つまりは,こういう面接質問を聞かれたら,こういう風に答えなさいという風に,そのゴーストライターが考えた代案を,誰にでも押し付けます。

ゴーストライターは,一人一人に最適なスピーチを提案しませんし,提案できません。

ゴーストライターは,所詮は,独りよがりの指導者であり,こういう質問には,こういう答えをという,ありきたりで平凡な答えを,みんなに提案します。

これが,日本の政治家の典型的なスピーチであり,官僚が書いた作文です。

とりあえず,言い逃れをする,とりあえず,回答しておく,とりあえず,何か言っておくというレベルです。

そこには,聞き手や聴衆の感動も共感も感銘もありません。

とりあえず,質問には,それなりに答えたというだけです。

ゴーストライターレベルの指導者が提供できるのは,所詮は,代案レベルです。

スピーチライターは,スピーチを書くときには,スピーチをする人,本人を徹底的に研究し,考察します。

面接の語りや,教採での自己アピールや志望動機であれば,その人の学歴・職歴・経歴・バックグランド・年齢・性別・ルックス・雰囲気・プロフィールなどを徹底的に考察・考慮した上で,その人が最も輝き,その人が確実に高評価・合格を手にすることができるような文章を作ります。

しかも,その文章は,その本人の想いや言葉を表現するものであり,その人らしさ,その人でなければ語れないものになっています。

それが,スピーチライターの仕事であり,スピーチライターの能力です。

河野が本気で,スピーチライティングをすると,ほぼ100%,スピーチをする本人は,感動して,涙ぐみます。

「これが言いたかったことです!」

「こういうことを話したいです!」

「自分の人生が見えてきました!」

などと言ってくれます。

というか,そう言ってもらえないのであれば,スピーチライターの資格はありません。


重要なことがあります。

それは,ある受験者に最適な語りは,他の受験者には効果がないかもしれないということです。

世の中には,万人に最適な語りやスピーチというものはありません。

あくまでも,その本人に最適な語りやスピーチがあるということです。

従って,面接対策本や面接講座で,普通の指導者に学んだ語りには,面接官を感動させる力は,まずありません。

語りは,語る本人に個別最適なものにする必要があります。

例えば,オバマ大統領の感動的なスピーチを,トランプ大統領が読んでも,誰も感動しないでしょう。

面接の語りを,受験者ごとに,個別最適に書けるのか,それが,スピーチライターの力量を示すものとなります。

日本には,多くのスピーチライターは存在しません。

せいぜい,官僚が政治家の答弁を代筆するくらいです。

財界には,若干のスピーチライターがいるようですが,あまり,ぱっとしません。

マスコミ系のコンサルタント会社には,優秀な人はいるようですが,報酬があまりにも高くて,庶民には,ちょっと手が出せないでしょう。

自画自賛になってしまいますが,アメリカ・オランダで,スピーチライティングを学んだスピーチライティングのプロフェッショナルの指導者を,ちょこちょこっと格安で利用できるというのは,河野だけかもしれません。

せっかくのグッドチャンスなので,スピーチライティングの手法で,最高の願書系文書を書きたい人は,是非,河野にご相談ください!


河野正夫
レトリカ教採学院

https://kyousaijuku.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?