記事一覧
私とCHAGE & ASKA 。
私の人生の半分以上を、彼らが占めている。
なんて言ってしまうくらい、CHAGE & ASKA を愛してる。
彼らを、彼らの音楽を。彼らが作り出すステージを。
励まされ、癒され、勇気を貰い、慰められ、時に人生を教えて貰った気もする。
どうしてこんなに大好きなんだろう。
意味もわからず、何となくお気に入りで「万里の河」を口づさんでいた10歳の頃。
高校生の時に、テレビで「モーニングムーン」を歌うCA
not at all
そこに立って その時 わかることばかりさ
聴けば聴くほど、この曲にやられちゃう、スルメのような名曲。
なんだかなぁ、ってな時に聴くと前向きになれちゃう。
私は、ASKAさんの手の表情が好きだ。
前に優しく差し出される両手、全てを包み込むような両手。空を仰ぐような仕草。
大好きだ。
ちなみに、こちらが若い時のTrip。
声も若いし高音が綺麗に伸びて引き込まれる。
幻想的なTrip 。
生で聴いた時の感動ったら半端なかった。
ほんと、ASKAさんって、全身で魅せる人なんだよなぁ。
指先さえもセクシーだから、どんだけときめいたことか。
*元の動画がブロックされていたので、観れる動画に差し替えました。
ripple ring
名曲。つか、名曲が一体何曲あるんでしょうか?
数えきれないけれども。
この曲を聴いてると、
耳が幸せ。
脳が幸せ。
心が幸せ。
ずっとエンドレスで聴いてたい。
目を閉じて聴いてたい曲、私はね。
chage ちゃんの声がスーっと染み込むように入ってきて、そこにAさんの声が重なってぐわーって広がってく感覚が心地良い。
*魔法はいつも 秘密さ
戸棚の中だよ*
なんて歌詞が、またなんとも素敵 もっとみる
国民的アイドルの解散と、チャゲアスの無期限活動休止と。
国民的アイドルが、解散を発表しました。
速報テロップが流れ、首相がコメントし、オリンピックが霞む位に連日の報道は朝から晩までSMAP 一色。
凄いなぁ。
今日は戦後71年、終戦記念日なのに、朝からワイドショーはSMAP だらけです。
凄いなぁ。
国民的と言えば、CHAGE & ASKA も国民的アーティストと呼ばれました。全盛期はしょっちゅう特番が組まれ、本当に熱狂的だった。
話が逸れた。
On Your Mark
敢えての公式MVで。
大好きな大切な曲を私は今日も聴く。
最後のASKAさんのblogを読んで、やっぱり変わらないASKAさんに、胸がぎゅうっとなった。
いちについて。
今日のありがとうは、ASKAさんのOn Your Mark だね。
道標 (散文詩・ASKA)
道標は はじめからあった気がします
いつも不安な僕らは
水平線の向こうに広がった
孔雀のような未来に憧れを感じながら
黄昏の雨に打たれていたのです
道標は はじめからあった気がします
例えば 大きな風が風車を回すのではなく
小さな風車に生まれた風が
遠い海を越えることを知った時も
やっぱり
道標は はじめからあった気がします
夢の下流で見つけた景色がありま