![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46190192/rectangle_large_type_2_9aa7485ee6376e8f9421be8d31a3a52e.png?width=1200)
営業やってます。
昨年の9月にキャンプマスターこと加茂ちゃんからバトンを受け取ってはや5ヶ月…完全にサボってました。言い逃れの余地もございません。
一言申し上げるならば、今回のテーマである『仕事』が、個人的にすごく文章に起こすのが難しくて悩んでいたら
5ヶ月経ってました。
さて、そんな『仕事』の話ですが、僕は新卒入社した会社で社会人7年目に突入しようかという所です。一体どんな仕事に就いているかというと
広告代理店で営業職やってます。
この文字面だけで
「華やか」「キラキラ感」「芸能人と会えそう」「残業ヤバそう」
「接待エグそう」「寝る時間無さそう」「でも合コンめっちゃしてそう」
「横文字ばっかりの意味ない打ち合わせしてそう」
「雰囲気だけの意味分からない発言をするクリエイターがいそう」
みたいな感想が思い浮かんだ方。
ほぼ正解です。
テレビ番組や雑誌、イベント、CM制作などの現場はもちろん華やかでキラキラしていますし、芸能人と関わることもあります。が、イチ営業がそのようなキラキラ現場に行く事はかなり稀です。殆ど無いです。
じゃあ何をしているのか?
営業は、キラキラ現場まで到達する為に必要な企画書づくりや経費計算、関係各所との折衝、スポンサーへの提案、お願い、謝罪を日々繰り返しています。
たまにキラ現に行けたかと思えば、そこには物知り顔のクリエイターやディレクターがいて横文字構文を駆使しながらイッチョ前の雰囲気を醸し出しています。
一方、正解じゃない部分ですが、
リモートワークで無駄な残業が減り、接待もコロナ禍で激減した(というかほぼゼロ)ので健康的に働いているのも事実です。
さて、広告代理店にも色々ありますが、
雑に分けると営業は(たぶん)こんな感じの事をやってると思います。
*宣伝プロモーション/ブランディング計画
①広告制作
②媒体営業
③イベント企画
(図1)
(図2)
僕がいる会社は割とスポーツ業界に強い、というのが特徴です。
国内外のスポーツ協会やイベント、チーム、選手とのパイプを活用して、
大会/イベントのTV中継、スポーツチームへの協賛、選手を起用したCMやイベント、ブランディング、BtoBにおけるスポーツ活用コンサルティングなどをメイン事業としています。
結局何してるんだかよく分かんねえな~と思った方。
大丈夫です。働いている僕もよく分かってません。
雰囲気でやってます。
入社2年目~4年目は担当したスポンサーのお仕事で、
アメリカ、フランス、イギリス、スウェーデン、バミューダ諸島とか色々行かせてもらう機会もありました。
とはいえ英語は全然出来ないので、基本的に海外出張時の会議は英語を流暢に扱う先輩にお任せして、僕は「営業アテンド」という名の、スポンサーと美味い現地メシをただ食っちゃ飲み、食っちゃ飲みの繰り返しでございました。
5年目で部署がかわり国内事業がメインになったので海外に行く機会は減りましたが、1件だけアメリカの仕事があるので年イチ行くのが楽しみでしたが去年はコロナで断念、今年も厳しいかな~って感じです。
本来であればもっと分かり易く、具体的に”こんな仕事しました”と書きたいのですが、バレると怒られるだけでは済まないので気になる方は僕まで直接ご連絡下さい。
また接待カルチャーが復活した際、「このエリアでこんな店ない?」というリクエストもお気軽にご相談下さい。
それでは次回、キムさんに仕事術語ってもらいましょう!
宜しくお願いします!