昼間から「勝手にシンドバット」を見て昼下がりの情事になったあの日 2024年7月25日
どちらかの家に初めて入った日。まだ昼下がり。
昼下がりといえば、昼下がりの情事。
テレビを見てたの。それもなんだか昼過ぎにやってるワイドショーのようなもの。
そうしたら、ゲストで「今、話題の」という紹介のあとに。
見た目、あまり洗練されていないバンドが出てきて。
身をくねらせながら、そのころは日本の歌謡界では珍しい
16ビートで
なんか叫ぶようなことを早口で歌う。
すると、彼女がノッて 身体を くねくね。
何事か、とおどろいていていると、そのまま、こちらに寄ってきて・・・・
「昼下がりの情事」という映画がある。1957年に公開。
監督は ビリー・ワイルダー 有能
男優は ゲーリー・クーパー 男前
そして女優は
君は自分で「似てる」と言っていたが そんな気も の
オードリー・ヘプバーン
今、何時・・・・
歌の言葉と同じように、胸騒ぎの彼女の下で、時計を見ようと。
サザンオールスターズ 桑田佳祐 まだデビューしたばかりのころ
この曲は、ヒットするのかな
ぼくは、好きだ、けど。
ワ・タ・シ・も・・・・大好き・・・・
夏になると思い出す「勝手にシンドバッド」(1978年シングル)
1978年に「勝手にシンドバッド」でメジャーデビューした。
その後も、サザンは夏の歌、多い。
けど、夏のたびに、相手が違うって、どういうこと?