「学習指導要領」…ねェ…。(_ _。)
日本の教育カリキュラムは、
大学での授業について行くタメ必要な基礎知識を高校の教科書に盛り込み、
高校の授業について行くタメ必要な基礎知識を中学の教科書に、
中学の授業について行くタメ必要な基礎知識を小学校の教科書に盛り込む!
っつ~カンジで、トップダウンしてると思うんだよね…。(・_・)
…
だから、
「コノ基礎は2年の1学期までに履修しないとイケナイな…!」
とか、逆算してるんだろ~ね…。(_ _。)
なので、
ナゼ?「1+1=2」になるの?(・・?)
…とか、そんなトコから教えてらんナイっ…!(_ _。)
…
もしくは、頭のイイ人がカリキュラム考えてるから…
「ソコ気にするッ…!?」(゜□゜)
っつって、相手にもしてくんないんだろ~ねッ…!(> <。)
…
でも、イザ理由を聞くと…
マトモに答えられるヒトは少ない…。ヘ(・o・)ヘアキレ
実は、自分たちもよく分かっておらず…
「そ~ゆ~モンなのッ…!」(`д´ )ゴルァ
って、半ば逆ギレ気味に押し…イヤ、教えてる…。(≧ω≦)クスクス
…
国は、政府は…
教えられたコトをスンナリ受け入れて、
全く興味の無いコトでも余裕で記憶出来るよ~な優秀な人材を…
探してる…。(・_・)
でもって、
勤勉な人材を…!(^o^)
そ~いった人材が、今の日本を支えて来たワケですから…。(^o^)
ま、今の「学習指導要領」で、ソレが上手くいってんだろ~ね…。(・_・)
…
「理系」の教科書の内容は、
数えきれないホド検証されてる(コスられてる)から、
大学の教科書まで含めて…
「そ~ゆ~モンなんだ…!」ヘ(′ェ`)ゝ
って、アッサリ受け入れちゃえばイ~んだケド…
「小学1年生でソレはムリかッ…!」(>_<)
「アトアト分かるからッ…!」(_ _。)
っつっても…
「今知りたいッ…!」(`×´)
って、ゴネるよね…!(_ _。)
…
でも、「1+1=2」を気にするヒトこそ、
「真にマジメ」な…
「真の探究者」カモ…
知れないのに…。(> <。)
…
実はコノ段階で、勤勉で優秀な人材を
失ってるカモ…(> <。)
知れませんよッ…!(`д´ )