【APEX成長?記録】2023.06.28-30【#apexnoteチート撲滅】
こんばんは、Reve-chan(レヴちゃん)です。
今日の記事に書きますが、最近のソロランク、かなり悶々とした日々を過ごしています。「apex ソロランク レヴナント」で何か打開策がヒットしないかなぁと調べてみたところ、最初に表示されるおすすめ動画の真下に、自分のマガジンが表示されておりました。
全然、役に、たたねぇぇぇええええええ!!!!!!
なんだかさらに悶々としました。。
誰かレヴナントを使って、情報発信をして欲しいです……!
今日は、文字メインでソロランク3日間の様子を綴ります。
レヴナントdeソロランク:現在の成績
さきほど、ゴールド4になりましたーーーーー。゚(゚´ω`゚)゚。
シルバー1に入ってから、自分の動きが急にダメになってしまい、心が折れていたところ、味方さんのおかげでなんとかゴールドまで到達できました。
。゚(゚´ω`゚)゚。←実際にこんな顔をしたけれど、ゴールド4に上がる日程は、実は予定通りです。ただ、ここ数日プレイがうまくいかなかったので、予定通りに達成できたことが、本当に嬉しい。
「累計100戦を遊んだ時の自信は一体どこへ?」というくらい、今は自信なし子です😇動きに精彩を欠いていて、倒せるはずの敵さんを倒せないのが、すごく悔しい。
直近3日間は、10位以内に入ったのが半分にも満たなかったです。これがちょっとした自信のなさに繋がり、プレイにも影響するという、悪循環に陥ってしまった3日間でした。
⭐️ふりかえり:レヴナント編
❌なんで、ボタン、入らないの!?
プレイの動きが悪くなった事の発端は、レヴナントのウルト(デストーテム)。
「ウルトが決まれば、絶対に部隊壊滅できる!」という場面で、ウルトを出して影モードに入ったはずが、なぜかボタン入力が認められず、生身のまま敵さんに突っ込んでいることが、初日に2回ありました。
ウルトの時は、一人の敵さんを何がなんでもノックしたいので、距離を詰める時は慎重に、会敵したら強引に倒しに行きます。特に、自分たちが有利な位置にいて部隊を壊滅させたい時は、被ダメージを考慮してトーテムの元まで帰ることを想定しながら、私は動いています。
にも関わらず、影モードにならずに、生身のまま2回突っ込むという、やらかしに遭遇し(本人はボタンを押しているので、ちょっとしたタイミングがずれているんだと思う)、トーテムを出すのが怖くなってしまいました。。
そのあたりから、自分の動きに精彩を欠くようになったと思います。
⭐️ふりかえり:立ち回り編
🤔ワンテンポ、遅かったり、早かったりしている
マップの移動や、戦闘を回避する・始める・一旦引く、など、要所での判断において、味方さんとの連携がうまく取れていないなぁと感じています。次の行動に移るまでに、私がワンテンポ早くて連携が取れていないこともあれば、私がワンテンポ遅くて連携を取りに行けていないこともあります。そんなことばかりで、ピタッとはまった連携を取れていないので、「どう立ち回ればいいのか」分からなくなっている模様(ちょっとした迷子)。
❌適切な距離感がわからなくなっている
戦闘する際の適切な距離感も迷子。味方さんが突っ込みすぎた時に、うまくカバーできなかったり、味方さんとフォーカスを合わせられないくらい自分が遠いところにいたり、距離感がおかしいです。
戦闘中に他のことを考えていて、余裕がないことも一因だと思います。例えば、味方さんが戦闘を開始したときに、「この場面は戦わずにリングに入った方がいいんじゃない?」と私が思っていて、足踏みしているとか。もちろん逆も然りです。私自身が何かを履き違えている気がします……。
⭐️ふりかえり:戦闘編
❌動きが雑
自分が思っている以上に、体丸出しで撃ち合っていることが最近多いです。遮蔽物を使っているつもりなんだけど、全然使えていないし、エイムも置けていない。なんだか雑なんです。
「敵さんを捉えられていないなぁ」と思うことも増えています。手先がもたついている感覚があって、近距離戦になるとしっちゃかめっちゃか。
最近はちょっとした義務感でソロランクをしている節があり、惰性でプレイしている面も否めないです。そういった気持ちも影響している気がします。
なんとかして修正しないと、この先辛くなりそう……。
こんな感じ。
何かしらの方法で感覚を戻していかないとなぁ、というのがここ最近の一番の課題です。
ゴールド4以上でソロランクをするのが久々なので、前シーズンでやっていた「倒れた場所リスト」も再開しようかなと思います。ちょうど苦手なマップ三昧なローテーションになったので、マップのインプットにもなりそうです。
Let's enjoy APEX。゚(゚´ω`゚)゚。
Reve-chan(レヴちゃん)