【APEX成長?記録】2023.07.02【#apexnoteチート撲滅】
こんにちは、Reve-chan(レヴちゃん)です。
今日の冒頭は、こちらの記事を紹介👏
いつの日からか互いに「我が強敵(とも)」と呼び合っているらんくまさんが、初ダイヤを達成されたそうです💎✨おめでとうございます!!
今シーズンはnoteでもいろんな方が自己最高ランクを更新されているので、私も自己最高ランクは更新したい!!
今日は、昨日のソロランクの様子を綴ります〜🖋
レヴナントdeソロランク:現在の成績
1試合目は味方さんについて行くのに必死で、あわあわしっぱなし。リング外移動のオンパレードの中で、なんとか10位以内に入れて、本当に感謝。優しいデュオさんだったので、もっとお役に立ちたかった……!
2試合目は「バンガロールさん&ライフラインさん」というメンバー。「この局面、乗り切れるか!?」という最終場面で、お互いに良い意味でハマったので、なんとか2位に潜り込めました。
↓↓↓ソロランク中の思い出。
⭐️ふりかえり:立ち回り編
🤔上に行かなきゃ勝ち目ないよ!
ソロランク前の調子上げの一幕。この上にヴァルキリーさんがソロでいたらしく、リングの中心は相手が一番近い状況でした。最終収縮が始まる前から、味方さんは「上に行ってヴァルキリーさんを倒さないといけない」ことを恐らくわかっていたんですが、私が分かっていなかったんですよね……。
ふたりで息を合わせて上に行かないといけなかった……もったいない場面。
⭐️ふりかえり:戦闘編
🤔フォーカスを合わせる難しさ
相変わらず、会敵時の敵さんへのエイム合わせが甘いまま、撃ち始めちゃう癖がなかなか抜けていない私。それとは別に、最近よく感じることが「味方さんとフォーカスを合わせる難しさ」です。
ソロランク中の平均ダメージが、現時点で400を超えている位なんですが、キルを取れていない時がちょくちょくあります。というより、「部隊を壊滅できていない時」と言うのが正しいかも。
味方さんが撃っている敵さんとは、別の敵さんの相手をしている場合が多なと感じます。
1対1を勝ち切ることはもちろん大事。けれど、その戦闘を早く終わらせる意味でも、味方さんが相手をしている敵さんをいち早く倒すことも重要です。今の私は、他の足音に気を取られるなど何かの要因で、違う敵さんを相手にしているように思います。
私が先陣切っている場合は仕方ないけれど、2番目以降で突撃する際は、味方さんが攻撃している敵さんを倒す意識を持つべきと痛感しています。
⭐️ふりかえり:レヴナント編
😮💨久々に刺さったトーテム
どのパーティもリング端で耐久しているような場面。遮蔽物があって状況の良かった2パーティを除き、自チームを含めて3パーティはちょっと辛い状況。
こちらの状況を伺うパーティが高所にいて、次のリング移動を考えると「この部隊、早く潰さないと面倒だな」ということで、トーテムを出して仕掛けることに。
味方さん二人が射撃して、相手が後ろに引いた隙を突いて、トーテムで特攻しました。撃ち始めが酷かったものの、相手はデュオさんだったようで、二人とも倒して一安心。味方さんもすぐに意図を汲んでくれたので、とても助かりました。
久々に決まったトーテムだったので、本当に安心しました。笑
😂二人とも攻撃する気マンマンで……
上で書いた「遮蔽物があり有利な2パーティ」と私たちの三つ巴の戦いとなった場面。
上記画像のパーティを仕留めようと思って、「攻撃ピン」を指しました。
バンガロールさんもそのつもりだったようで、賛同してくださったところ……。
という、お互いの攻撃意思が重なってしまい、トーテムで影モードになって特攻しようと走っていたら、上からミサイルが降ってくる状況に😂
トーテム、役立たずで終わりました。まじでごめんなさい。。
お互いのやる気が重なって起きた珍事だったので、思わず笑ってしまいました。
「もうダメだぁ」と思っていたら、最後はライフラインさんの連続蘇生とバンガロールさんの押し込みのおかげで、2位になれました。2位は無理だと思っていたので、本当にありがたかった。。
⭐️悲しくも散った場所
こんな感じ。
あと1ヶ月もこんな状況を綴るのかと思うと、自分でも大丈夫か?と思いますが、なんとか這いつくばって頑張りますぞ。
Let's enjoy APEX♪
Reve-chan(レヴちゃん)