
【APEX成長?記録】2022.10.05.
こんばんは、Reve-chan(レヴちゃん)です。
ここ最近すこしずつ気温が低くなってきましたね。
なので、今日から私は腹巻きをつけています。
今日の私のお腹を守るのは柴田さんです。
また暑いですか?
— (株)フレンズヒル (@FRIENDSHILL_JP) September 14, 2022
暑いなぁ〜💦って思って
昼寝をしたら
こんな素敵なを見ました
本当だったらいいのになぁー💕🐕💕#残暑 #フルーツポンチ #憧れ pic.twitter.com/y1ImJDTGBt
(※APEXについてちゃんと書きます。もう少しおまちを。)
推しはターチャンです。2個持ってます。
招きターチャン🐾
— (株)フレンズヒル (@FRIENDSHILL_JP) September 29, 2022
今日は招き猫の日😺
みなさんにも福が来ますように🐾
#招き猫の日
#ターチャン #白猫 pic.twitter.com/cUcgCe3bHs
(※ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。)
今日はそんな私のふわっとあさかつについて、ごく簡単にカキカキ。
【あさかつ内容】
最近のあさかつは、100キルチャレンジ対象のホライゾンでふわふわする練習がメインです。
🌞メニュー
ホライゾン
武器:ハボック
①射撃練習
・近~中距離の人形さんを射撃:ハボック(2倍・1倍)
&
②アビリティ練習:スキルを使って射撃
・上から射撃
・ふわっと着地の練習
🌞ふりかえり1:どうしてもハボック。
この記事で書いた「固定武器5キルチャレンジ」を実行すべく、その第一弾として選んだハボックを使って、あさかつすることが多いです。
ですが、「ハボックがまさかのクラフト武器である」ということに、つい最近気づきました。両手持ちしたいから、材料は60必要です。
「さすがに第一弾、ハボックやめる~?」と思ったんですが、言ったからにはやりたい……!!頑固すぎますね。笑
あさかつでちょくちょく触っているからか、昔に比べると抵抗感が無くなりました。40mでもまぁまぁ集弾できるようになったし、腰だめもできるようになりました。
あとはキルよ、キル!!笑
🌞ふりかえり2:着地場所が大事そう
ホライゾンのスキルに慣れるために、スキルを使って高いところから人形さんに向かって射撃したり、高いところを取ってみたり、試行錯誤中です。
静止している人を上から撃ちおろすのであれば当てられますが、動いている人が相手だとなかなか難しいです。相手の行動を予測しつつ、射撃する感じなのかな。
使用するスコープによっても、当てやすさ・当てにくさがあるような気がしています。
また、ハボックだったら、1マガジン分(拡張マガジン無)を撃ちきる位で、ぶわっと外にはじき出されます。
はじき出された後の着地点が何もない野原だと無防備すぎるので、恐らく遮蔽とか意識しつつ、でも味方さんと離れない位置で着地した方がいいのかな?と思っています。
あと、攻めているタイミングだったら、相手の裏を取る形で着地するとか。
まずは、高いところを取るためにスキルを使ってみて、慣れてきたら攻撃にも織り交ぜてみる、というステップを踏んだ方が良さそうです。
あーだこーだといろいろ手を出しすぎると、パンクしそうな気がします😇
【まとめ】
「ハボック×ホライゾンスキル」のセットが最近のあさかつブーム。
ハボックでまずは1キルとりたいな~。
できるところからホライゾンがんばります。
今日は思いの外疲れがど〜んと来ました。気温が下がったからかも?
季節の変わり目で体調が悪くなりやすい時期なので、みなさんも心身ともにお気を付けください。
Let's enjoy APEX♪
Reve-chan(レヴちゃん)