NHKのオンラインパブリックビューイングに参加してきました(準備編)
皆さんこんにちは~♪昨日、5人制サッカーで日本が勝ってうれしい半面、フランスを応援していたのでちょっと複雑な心境のようちゃんです。
いやー、熱かったですねっ!!しかし、激しすぎる(笑)ぶつかりが激しい。格闘技に近いのではないかと思うぐらい激しかったですね。
さて、この5人制サッカーですが、(めんどくさいので以下ブラサカとします)NHKのイベントでパブリックビューイングをご家族で行うということがありました。
そう、
ご家族
です。
そう、
ご家族
です。
一人もんのようちゃんに全く関係のないイベントでしたが、なぜか、
NHK→金沢市→ツエーゲン金沢BFC
と連絡が来まして、ようちゃんのところにも参加依頼が来たのでした。
なるほど。ようちゃんの頭の中身はキッズだから参加依頼が来たのだな。
ということで、参加することになったのだ。ようちゃんはブラサカ競技者であるし、寺西君の先輩でもある。これ以上ない人選だな。さーて、日本を応援・・・・・
金沢市の方はフランスとつながりがあるため、フランスの応援をお願いいたしますm(__)m
なんですと・・・・・
ということで、もともと金沢市とフランスのナンシー地方は友好姉妹都市提携をとっていたり、イベントを行ったりといろいろとかかわりがあったらしい。そのため、フランス側応援団として参加することになった。
ということで、チャット機能で寺西君に連絡。NHKに映るかもといってみると。
寺西君「大丈夫ですか、写っても」
どういう意味だ、こら。喧嘩売られたので、
ようちゃん「大丈夫、顔にモザイクかけておくから」
って、返しておきました(笑)
そして、当日のパブリックビューイングが始まる前、色々と準備することに。
こんな感じで、iPadでオンラインイベントに参加しつつ、NHK総合を映したテレビで試合を応援する。こんな形で応援するのだ。
※写っているのは以前行われた世界選手権の様子。
会場(自宅)の準備も万端で、これでしっかりとフランスを応援できるなーーと、
椅子に座ってフランスの国旗を掲げようと体をあげた瞬間。
びきっ!!!!!!!!!!!!!!
八木に電流が走る・・・・
いや違う、
腰に電流が走る!!!
ということで、ぎっくり腰になってしまった(´;ω;`)
幸い、動けたので今後の予防として
まずはゆっくりと体を起こしてしばらく歩く
筋肉がほぐれてきたら、うつぶせでしばらく待機
その後、少しずつ体をそらせていく
そして、四つ這いで片手片足でのバランス
このように体をほぐしていったのだ。その間5分(笑)
そしてシップを貼ってなんとかごまかしながらパブリックビューイングに参加するのであった。
続く(笑)
結論:ヤバイ、腰めっちゃ痛い(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
