今週のオススメnote5選
日曜日恒例のオススメnote5選をお届けします。
今回、本当なら11個の記事をご紹介したかったのですが、5選という縛りがあるため5つに絞らせていただきました。
こんにちは。
店舗集客マーケターの大久保亮です。
この記事に興味をもっていただき、ありがとうごさいます^^
さて、今回のオススメ5選は、あるテーマに沿った記事のご紹介になります。
そのテーマとは、「人と人の繋がり、人の温かみ、豊かさ」です。
このテーマを軸に、僕のアンテナがビビッと反応した記事をご紹介させていただきます。
どの記事も一読の価値がありますので、行ったり来たりしながらご紹介する5つの記事を読んでみてください^^
まず最初はコチラ!
【出張飯】おふくろの味 ほていや食堂(大阪)
Akariさんの記事からピックアップさせていただきました。
大阪にある定食屋「ほていや食堂」さんに行かれたときの様子が書かれています。
僕の大阪のおばちゃんのイメージは「人間味がある」というものですが、古き良き昭和の時代を思わせる温かさ、人間臭さを感じさせてくれるお店の様子が書かれています。
ホームページもない、ネットで紹介もされてない、というこのご時世にしてはかなり貴重なお店のようです。
地味かもしれないけど、いいお店だな~と、ほっこりする記事です。
ぜひ一読してみてください^^
⇒ 【出張飯】おふくろの味 ほていや食堂(大阪)
お次は、仕事を通しての人との繋がり、向き合い方が書かれた記事です。
見えないとこを見る
こちらは、池畠丈二さんの記事からピックアップさせていただきました。
鹿児島市でスーパーマーケットを経営されてる池畠さんですが、これまでのご自身を振り返り、赤裸々に書いてくれてます。
経営者という立場の方が、ここまで赤裸々に自分の至らなかった過去を書くって、なかなかマネできないことではないでしょうか?
記事を読むと、過去のご自身についての振り返り、自分との葛藤、気づき、今後の在り方の模索・・・きっと、多くの方が共感されると思います。
記事のタイトルに書かれていますが「見えないとこを見る」って、これからの時代にマッチした人との向き合い方だな~と深く関心するものがあります。
相手がだれであっても、こう在りたいものだな~と思わせてくれる「人との繋がり方」を改めて考えさせてくれる記事ですので、ぜひ一読してみてください^^
⇒ 見えないとこを見る
そして、ここからの2つの記事は、名著「夢をかなえるゾウ」に関連した記事です。
伝えないと伝わらない
こちらは、neo_tennojiさんの記事からピックアップさせていただきました。
「夢をかなえるゾウ」に書かれている課題に挑戦した結果をまとめてくれてます。
本を読んで実践してみるって、やってそうで出来てないことが多いのではないでしょうか?
実践してブログにその足跡を残されてる・・・そういうやり方があったのか!と目から鱗でした。
記事のタイトルからは想像もしなかった、そういうことか!という結末になる記事ですが、その結末は、人としてとても大切なことであり、人との繋がりを考えるうえで欠かせないことでした。
一読すると分かりますが、ちゃんと伝えないと伝わらない(伝わってない)ものだよな~と深く納得できるものがあります。
ぜひ一読してみてください^^
⇒ 伝えないと伝わらない
象さんのこと
こちらは、★ちゃっぴ★【そう妻から呼ばれている男】さんの記事からピックアップさせていただきました。
ゾウ繋がりで、象さんの話です。
誰もが知る象さんの、知られざる一面を分かりやすくまとめてくれてます。
記事を読むと伝わってくるほっこり感と、ちょっと切なくなる感じ・・・
なんでしょうね?
象さんってすごく人間に近いものを持ってるからでしょうか・・・
象さんが忘れずに持っている優しさや温かさって、これからの時代にとても求められる要素なんじゃないかなと思わせてくれるものがあります。
象さんに興味ない方も一読の価値がありますので是非!
⇒ 象さんのこと
そして最後にご紹介するのは、人との繋がりを育むうえでコレ!
と思わせてくれた記事です。
#68 褒める時は全力で
こちらは、racco社長 横田さんの記事からピックアップさせていただきました。
テーマは「褒め方」
褒めるのって簡単そうで、ちょっと難しいというか、上手く出来てない人が多いのではないでしょうか?
この記事を読むとすごく伝わってくるのが、横田さんの愛です。
部下を大事に想う気持ち、伸ばしてあげたいという上司としての親心などがビシビシ伝わってきます。
こんな上司の元で仕事をしたら、人生が豊かになりそうだな~と思わず想像してしまったくらい、優しさと愛情が伝わってきます。
これからの時代、上司として、人として、こうありたい、こうしていきたいと思わせてくれる学びの多い記事ですので、ぜひ一読してみてください^^
⇒ #68 褒める時は全力で
ということで、僕のアンテナが反応した5つの記事をご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?
僕の記事にも先日書きましたが、人との繋がり、人の温かみ、そういった当たり前と思えることが求められる時代になってきたのかなと考えてます。
人が人として豊かさを感じながら生きられる時代。
僕たちが向かっているのは、こういう時代なのかもしれないですね。
また来週の日曜に、オススメ5選をご紹介させていただきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^