
歴史&レトロ感あるハッピーロード大山商店街へ…♪

東武東上線大山駅から徒歩ですぐの大山商店街へ出かけてきました。
駅のすぐのところに踏切があり、その位置から商店街を見渡せます。
全国チェーンのファーストフード店から老舗の個人商店、古くからある喫茶店、青果店など歴史ある商店街として知られています。

アーケードになっており、雨の日でも安心!
お天気を気にしないでぶらりと訪れることができます。
こんなアーケード街も味わいがありますよね。
昔ながらの佇まいが感じられる和菓子店や洋品店など、どこか懐かしさが感じられる商店街となっています。
このハッピーロード大山が誕生したのは1978年。この頃、池袋にサンシャイン60がオープンしたことから、人の流れがそちらに向かないよう「大山銀座商店街振興組合」と「協同組合大山銀座美観街」が合併して生まれたのだそうです。
全体の店舗数は約200店。買い物などで訪れる人は多い日で約30,000人なのだとか。アーケードは全体で約560mあるとのこと。

この界隈の踏切。
電車が通るたびに、遮断機が降りて独特の風景が感じられます。

筆者はこの商店街界隈をぶらりと散歩するのが好きで、よく仕事帰りなどに立ち寄っています。
この日は朝の出勤前に「MARUJU」さんへ。ベーカリー店ですが、カフェも併設されていて、購入したパンはテイクアウトにしたり、店内で味わうこともできます。
パンは焼きたてでとても美味しそう!
クロックムッシュを選びました。
ホットコーヒーとセットだとモーニングの価格で391円(税込み)で味わえます。

あっさりとした味付け。たまごがのっている部分は甘くて、黒コショウがきていて美味しい!
朝から元気になれます。
今度は老舗の和菓子店や喫茶店に行ってみようかな…
<ハッピーロード 大山商店街>
所在地:東京都板橋区
アクセス:東武東上線大山駅より徒歩すぐ
<MARUJU 大山店>
所在地:東京都板橋区大山町5-11
アクセス:東武東上線大山駅より徒歩すぐ
電話番号:03-5917-0141