
投資信託の復習
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
FPコンサルタント
守屋 勇希です。
自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日はこの後案件対応、事務作業、執筆の作業です。
さて、今日の内容はタイトルの通り
「投資信託の復習」
についてやります
前にも投資信託については書いたのですが復習+具体的な銘柄
も説明しつつ説明します。
投資にリスクは付きものです。
投資を行う際は自己責任でお願いします。
まず投資信託とはなにか?
投資信託とは
一般の投資家からお金を投資してもらいその集まったお金を使い
プロの人に運用をしてもらう、その運用で出た利益を投資家に
還元する商品が投資信託です。
投資を信託、つまり託すということで
その名の通り投資をプロに託すという意味合いで投資信託と言います。
この投資信託ですが株を買うのと違うのが
株の詰め合わせを買うというイメージです。
例えば株だとソニーの株の株価が上がれば上がり下がれば下がりますよね?
このようにもろに株価の影響を受けてしまいます。
しかし投資信託だと買うのは株の詰め合わせなので
ソ二―、トヨタ、パナソニックなど様々な株を詰め合わせで持つことになります
例えば、ソニーの株価が下がってもパナソニックの株価が上がることで
上手く相殺されおおむねプラスになります。
投資信託は株のように単体で持つのではなく株の詰め合わせで持つので
リスクも少なく投資することができます。
ではその投資信託はどこで買うのか?
答えは証券会社です。
ネットで全て完結できる
「SBI証券」
「楽天証券」
この2つのどちらかで口座を解説すればOKです。
この2つはどちらもあまり変わらないので
好みで決めていいと思います。
強いていうのなら楽天カードを持ってないのならSBI証券で
楽天カードを持っているのなら楽天でいいと思います
理由ですが楽天カードを持っているのなら楽天証券でクレジット決済
ができるからです。
クレジット決済にすれば簡単に投資信託を買うことができるので楽です。
では次にどのような投資信託を買えばいいのか?
投資信託を買うポイントは
「買付手数料無し」と「信託管理費が低い」
ものを買えばおおむねリスクも少なく済みます。
他にも「インデックスファンド」といわれる安全に運用するタイプの
全世界株式ファンド、日本株式ファンド、米国株式ファンド
などに投資していれば比較的安定して運用できます。
具体的には
「楽天―楽天・全米株式・インデックスファンド」
こちらはその名の通り全米の株に投資している商品で
NYダウなどアメリカの株が上がると
価値が上がります。
「三菱UFJ国際―eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
全世界の株に投資している商品で全世界の株が上がっていれば価値が上がります。
全世界なので相殺し合っておおむねプラスにはなります。
「三菱UFJ国際―eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
日本国内の日経平均の投資する商品で日経平均が上がれば
価値が上がります。
「ニッセイー<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド」
国内以外の債券に投資している商品で外国の国債の金利が上がれ
価値が上がります。
以上、4つの商品を上げましたが基本的に株の詰め合わせである
投資信託をさらに
詰め合わせて買うと効果的です。
先ほどあげた4つは国内の株、米国の株、全世界の株、外国の債券に
投資しているので米国の株が下がっても国内の株が助けてくれるので
投資信託を単体で持つよりリスクが少なくなります。
投資信託は長期分散で運用し持てば年利5%と言われています。
なのでリスクはありますが今の金利1%未満の銀行定期預金より
高いのでやる価値は十分にあると思います。
皆さんも比較的リスクもないので
興味がある方はまずはサイトを見てみることをお勧めします。
では、
今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております
何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
また、公式LINEもやっております。
「公式LINE @997yfmy」
公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と
マーケットの一言を書いています。
良かったら登録お願いします。
グロウアップリテラシー
FPコンサルタント 守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64
HP https://www.grow-upliteracy.com/
ML natu0812yn@gmail.com