見出し画像

個人セッション|仕事依頼について

東京で個人のクライアントを対象に、身体のケア・運動・リハビリ指導をしています。
個人セッションなどのお申込み、お仕事の依頼の際にご参考ください。

お問い合わせフォーム


■できること


・運動/体操/トレーニング/ストレッチなどの指導
・痛みの改善/予防
・日々の身体のケアの仕方
・手術前後/再発予防のリハビリ指導
・慢性疾患(肩こり/腰痛/膝痛)に対する運動療法
・パートナーストレッチ(身体のケアとして今村がストレッチをします)

どのクライアントと関わるときでも
大切にしているのは「身体のバランス」です。

その上で、
・今なにをすべきなのか
・何から始めればいいのか
・今やっている運動のやり方の確認(本人に合っているのか)
など、セッション毎に確認・提案をしながら伴走します。

詳しくはインタビュー記事をご覧ください。


■メニュー


<ボディケア・セッション>
 60分/75分/90分

身体の悩みや目的、予算、セッション頻度など、本人のお話や身体の様子を踏まえ、一人づつに合わせてご提案しています。


<宿泊滞在型ボディワークセッション>
 2025年6月13日(金)〜15日(日)|安曇野・穂高養生園
宿泊滞在型のボディワークセッションは、個人セッションや集う人たちとの対話を通じて、身体との付き合い方を見直したい方へお薦めしています。

■料金


<ボディケア・トライアルコース>
 90分 8,250円

<ボディケア・セッション|継続される方>
 60分 9,900円
 75分 12,100円
 90分 14,300円

*月3回以上受ける場合、1回あたりのセッション料金が安くなります。詳しくはお問い合わせください。
*1年以上、続けられた方は料金が安くなります。
*スタジオを利用される場合、別途スタジオ利用料が発生します。

<宿泊滞在型ボディワークセッション>
 
2025年6月13日(金)〜15日(日)|安曇野・穂高養生園
 参加費:33,000円
 宿泊費:55,000円
 合計:88,000円
 (定員:5名)

■場所


訪問セッション/レンタルスタジオ/地方出張セッションの3通りで受けることができます。

<訪問セッション>
東京都内であればご自宅へ伺うことができます(地域によって応相談)。
現在は、台東区/江東区/世田谷区などへ伺っています。

訪問セッションをおこなう条件として、
・両手を広げて仰向けに寝ることができるスペース
・床の上に敷くマットやカーペットなど(畳であればそのままでも◎)

こちらが揃えば問題なくセッションがおこなえます。

基本的には自重運動(自分の身体の重さを使った運動)でおこないます。道具が必要なときは揃えていただくことがあります(例えば…ストレッチポール、足裏をほぐすボール、ふくらはぎを伸ばす台など)。

<スタジオ>
現在は、吉祥寺/三鷹/西荻窪/浜田山/恵比寿のスタジオを借りてセッションをおこなっています。ご自宅の近くでスタジオを探すこともできるため、希望があればお問い合わせください。

<地方への出張セッション>
東京以外の地域に住んでいる方もセッションを受けることができます。
・場所
・受ける人数
・料金

を相談の上、伺う日程を調整します。
目安として、1ヶ月半〜2ヶ月に1回程度の頻度で調整して伺うのがいいと思います。
セッション料金に加え、交通費・宿泊費(宿泊が必要な場合)がかかります。

■Voice


個人セッションを受けてくれた方々から集めた声『Voice』です。

2019


2020


2022


2024年に開催した「宿泊滞在型ボディワークセッション」の様子です。

■お申込み


ボディケア・トライアルコース
 >
お申込みフォーム

宿泊滞在型ボディワークセッション
 2025年6月13日(金)〜15日(日)|安曇野・穂高養生園
 お申込みフォーム

お問い合わせ
 お問い合わせフォーム

・身体に痛み・違和感がある
(昔怪我した箇所が痛む/慢性的な肩こり・腰痛/原因が特定できない不調、など)
・身体とのつきあい方に悩んでいる
・何からはじめていいか分からない
・病院やマッサージには行くけど運動はしていない
・人から施術を受けることはあるけど自分ではケアをしていない
など、身体(心身)で気になっていることがあればご相談ください。

いいなと思ったら応援しよう!