見出し画像

本当に辛いメンヘラはDiscordのメンタル鯖に入らない方がいい。

こんにちは。
突然ですがみなさん、Discord、使ってますか?
Discordにはいろいろなサーバーがありますが、中には発達障害や精神疾患の人(以下メンヘラ)を対象にした、いわゆる「メンタル鯖」と呼ばれるサーバーも多数あります。
こうしたサーバーでなら、障害や病気についての情報を共有し、同じような境遇に苦しむメンヘラのみなさんと交流ができる…そう思っていた時期が私にもありました。
ですが結論からいうと、本当に辛い状態にある・病んでいるメンヘラはメンタル鯖には入らない方がいい
何故か。簡単に言えば「メンタル鯖は、リア充アピールやマウンティングの巣窟になってしまっている」からです。
例を挙げるとすれば、こんな感じです。

  • 相談チャンネルなどで(元)恋人や、恋愛、「男女の遊び」についての相談をする

  • その他、デートや「理解ある恋人」との恋愛についての報告やノロケを投稿する

  • デートでなくても、テーマパークや都会の繁華街に遊びに行って楽しんだという趣旨の報告を、何枚もの画像を交えて投稿

  • 同様に、キラキラ楽しい推し活(特にアニメやVTuberなど)の様子を何枚もの画像を交えて(ry。中には祭壇まで作り上げる人も

  • そもそもメンタルを患っているにもかかわらず、週5日のフルタイムで難なく働けている

もちろん、メンヘラでも恋愛することはあるでしょうし、楽しい日々を送る資格は当然あります。フルタイムで難なく働けているなら、それほど素晴らしいことは無いでしょう。それ自体批判されるようなことではありませんが、とにかくそのような「アピール」が目立つのです。

「メンヘラ」といっても人により症状や困っていることは様々ですから、人よりできることもあれば人よりできないこともあります。ですが、メンタル鯖というのはそのような「余裕ある」メンヘラがどうしても主体的になってしまいます。断言はできませんが、いわゆる「ファッションメンヘラ」も相当数いるのではないかと…
しかしあなたが恋愛とは無縁で、鬱々とした毎日をすごし、労働なんてとてもじゃないという状態のメンヘラだったとしたら、どうでしょう。
少し自分語りになりますが、私は27歳という「アラサー」でありながら、仕事が続かないためろくな職歴がなく、この記事を書いている現在も無職であり、信じられないかもしれませんが、生まれてこのかた恋人ができたこともありません。
そんな状況でメンタル鯖に入るものですから、自分よりも「上位」のメンヘラたちが元気に充実した人生を送っているのを目の当たりにし、さらにメンタルを悪化させてしまいました。
現実では健常者のみなさんに足蹴にされ、ネットでも似たような境遇の(と思っていた)メンヘラコミュニティに馴染めず、私の居場所はどこにもありません。

というわけで、上記の理由でメンタル鯖に入ることはおすすめできません。
って思ったけど、そんな理由で入るのをやめるような人はいないだろうから、この記事はナシで

いいなと思ったら応援しよう!