
Photo by
inagakijunya
panda_102:ぼやき⑥
2025年になって、ここまで比較的調子は良かった。
しかし、昨日から怒りとも悲しみとも形容しづらい、モヤモヤとしたネガティブな気持ちになり、なかなか整理ができない状況にある。心が嫌な感情に支配されているという感覚がある。
実は、昨日の投稿にも関連するが、「尊敬できないリーダー」が原因で心を乱されている。
私が出会った人たちの中でもトップクラスの「尊敬できない」人間によって、自分のメンタルをかき乱されて嫌な思いをして過ごすのは悔しくてたまらないので、どうにかして落ち着かせたいとは思っている。
自分の伝え方やアピールが下手なことはあるだろう。成果は「見える化」しなくては意味がない言われるかもしれない。「仕事は上司の前でやれ」的な本もあったが、私はそれが苦手だ。
それにしても、偏見をもって一方的に否定的な評価をされる。自分の学びを否定される。非常に腹立たしい。
それに、昨年度も酷い目に遭わされた。昨年度の経験上、「尊敬できないリーダー」は、著しく共感能力が低いことが判明したため、戦っても無駄だということを悟った。だから今年度は、バケモノと戦って心をすり減らすことはしないようにしたい。どうやって、自分のメンタルケアをしていくか、に全力でフォーカスしたい。
他人は変えられない。自分のとらえ方を変えるしかない。