![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104322215/rectangle_large_type_2_4c7c10a64d2ece40b0431c159888693d.jpg?width=1200)
来日(1975/4/29)
昨日はTHE1975(以降は約2,000)の来日公演へ参加してきた。
結論だけ言えばとっても楽しかったし盛り上がったのだが、今日に至るまでには幾つか葛藤があった。それに関しては一昨日の記事を読んでくれれば幸いだ。
読まずにスキを押してくれればなお良い。
押したね?
名古屋という土地はそれはもう“飛ばされやすい”。飛ばされるってのはFlyじゃなくてSkipとかBypassの方ね。
“名古屋飛ばし”って句が作られるくらいには名古屋での集客は難しいようだ。その理由に関しては、複合的や要因があるため、簡単には説明出来ないから触れないが、まあそういう土地なのだ。集客力のあるパフォーマーであっても名古屋を飛ばして福岡や仙台をスケジュールに入れることが多い。
で、なぜこんなことをわざわざ書いてるのかというと、盛り上がりが心配だったのだ。
Twitterや2ちゃんねるの情報でしかないんだが、どうやらこの約2,000、ライブごとにパフォーマンスのムラがあるようなのだ。
過去の来日においてもサマーソニック2019のような神ライブもあれば、マシューが二日酔いで調子悪そうな時もあるらしい。そう、かなりピーキーなバンドのようだ。
また、傾向として2Daysの2日目は調子が良く、スケジュールが1日開くと、その日に呑んだくれて翌日のパフォーマンスに影響が出るとの噂を聞いた。私の行く名古屋は1日のみの公演で、前日は休みだ。
私とて邦バンドの倍近い価格のチケットを握りしめ、チケット代の倍以上の交通費をかけて参戦する身。どうせなら神ライブに参加してえよお!!
演者のテンションを上げるにはオーディエンスでパンパンの会場が必要だ。スカスカだとやる気は出ないだろう。新人のバンドマンとかならうおおお!!俺はやるぞ!!ってなるだろうが、すでに世界的スターだとそうはいくまい。
だから不安であった。そもそもここ名古屋じゃないし、雨だし、定価以下のチケットが転売サイトで余ってたし、そもそも名古屋じゃないし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104325119/picture_pc_f4a3201797122f3b26d92039ba969ce6.png?width=1200)
と思ってたのだが、集客に関しては心配御無用であった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104325167/picture_pc_e718072bbf9ae4b3a3148340306f5757.jpg?width=1200)
すげえな。あんなこと(※)があったし、アクセスも決して良くないのにほぼ満員やんけ。私の住む長野県松本市の人口は裕に超えるであろう集客力で、約2,000のスター性をあらためて思い知らされる。
そしてパフォーマンスなんだが、とても素晴らしい公演だったと思う。どちらかと言うと後ろの方の席だったが、めちゃくちゃ沸いていたしTHE SOUNDのファッ◯ンジャンプも大盛り上がりだった。
あとで調べたらマシューの体調は万全ではなかったらしい(笑)が、2曲目にワインボトルで迎え酒を注入して復活、見事にステージを駆け抜けた。
……
誰か迎え酒は二日酔いに逆効果だって教えてやれよ!!
味噌汁でも飲んどけ、赤味噌のな。
あと、ドリーミンな最新曲『About You』の曲中においてもスキットルでブランデーだかスコッチだかをチューチューしてた。
映画以外でこれで酒飲んでる奴初めて見たわ。しかも逆さにしてたから全部平らげていたと見られる。
うん、酔拳。
まあとりあえず、大人になったらアル中にだけは絶対になるまいと改めて心に誓った一夜だった。(マシューはコレに加えてXXもヤってるとの話だから尚更タチ悪い)
とりあえずありがとう約2,000!!
来日したらまた行くよ!
おしまい。