![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20310571/rectangle_large_type_2_cf252bc19d2feafaaf32e1390d294ec8.jpg?width=1200)
6件目 東梅田 珈琲店スパニョラ
おはようございますこんばんは。くらげ珈琲のりりゅーです。
3月になり花粉が本格化してきましたね。別々の空気清浄機と加湿器を上手く共存させる手はないかと頭を悩ませております。
大阪メトロ純喫茶めぐり1日目、6件目にお邪魔した喫茶店さんのお話です。
・・・6件目、と銘打っておりますが喫茶店巡りとしては8件目のコチラ。
菊水さんから東梅田まで散歩しながら移動したのですが、その間行きたかった所と気になる所が一箇所ずつあり寄り道していました。
今回は一旦大阪メトロ純喫茶めぐりの記事ということでまとめて、その他お邪魔させていただいた喫茶店さんは対象店舗について書き終わった後にでも、と考えております。
ということで、そのまま6件目として以降、続きます。
珈琲店スパニョラ
難解な梅田駅周辺、ビルもまた難解で、特にこの日は祝日だったため、ビルも静まっており本当に入っていいのかな・・・?という空気に思い切って飛び込んで、お店を見つけてほっと一安心。
大阪 東梅田 スパニョラ
— くらげ珈琲ଳ (@84Lps) February 12, 2020
コーヒーゼリーを頂きたかったのですが残念ながら売り切れ。気になるメニューが沢山あった中、グレープフルーツオレなるものを…。牛乳とシロップが入ってるそうなのですが、カルピスぽく面白い味…#大阪メトロ純喫茶めぐり#純喫茶コレクション#喫茶店#海月珈琲 pic.twitter.com/04qouMGBPs
レンガ調の外観で、細長い店内もなかなか独特な作り。
店内はお客さんがいっぱいで、丁度空いた奥の席をいただきました。
気になっていた、自分で固めると噂のコーヒーゼリーが食べたかったのですが生憎の売り切れ。
豊富なメニューの中、一際気になった、初めて聞くグレープフルーツオレ。
グレープフルーツと牛乳の組み合わせはどういう味になるんだろう、と思い飲んでみると、カルピスのような、乳酸菌のような、なんだか不思議な味。
思わず何が入っているんですか?と聞いてみると純粋にグレープフルーツのシロップと牛乳だそうで、分離するギリギリの状態を維持しているのでしょうか。新鮮でした。
若干の凝固が見えますね。
店内では時たまコンサートや個展が行われるらしく、このときも万華鏡のような曼荼羅のような、素敵な作品が飾られていました。
また、名物のモンブラントーストや気になっていたコーヒーゼリーの様子は公式Youtubeチャンネルで見れました。紹介されているのは店長さんでしょうか。夜中にみちゃいけないやつです。あぁ今すぐ食べに行きたい・・・
次回来店する際は、不思議な店名に見合うようなワンピースを着て、お嬢さんが好きそうな名物のモンブラントーストと、クリームもりもりのウインナーコーヒーを頂いてみたいです。なんて。
好きな果物の新しい組み合わせ、ごちそうさまでした。
店舗情報
珈琲店スパニョラ
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
公式HP:https://spanola.simdif.com/(公式Youtube)
電話:06-6347-1177
時間:[月-金・祝前日] 7:00-17:00(LO16:30)
[土・日・祝] 9:00-15:00(LO14:30)
休み:不定休
喫煙:月曜~土曜喫煙可、日・祝禁煙
前回のお店
幾何学模様が美しい店内で乙女になれる菊水さんの記事はコチラ
旅のまとめと工程表
もし宜しければ合わせてご覧ください
いいなと思ったら応援しよう!
![くらげ珈琲ଳRe*ryu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19309585/profile_b9c0cca173cc5b356b5738dfe40441aa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)